もうすぐ新年になりますが‥

『除夜の鐘が"うるさい"との苦情が相次ぎ、お寺が事前に中止を公示したらしい!』

って、ニュースでやってましたダウンダウン


えっ⁈日本人にとって、風情を感じる音だと思い信じて生きてきた自分が間違いだ!と言われた気分になって、何だかやるせ無い思いのまま、新年を迎えますダウンダウン


"本当に日本人の質が変わってしまったのか?"

"単純に政府主導の日本人をターゲットとした人口削減が功を奏して、日本人が減っているのか?"


どちらにしろ、私自身、年賀状もスマホが使えない方のみにしか出さないし、ほぼほぼ、特段にお正月だからといつもと違う習慣を継続してもないのだから、同類なのかもしれないあせるダウン


ただ、私のいる田舎町では、今年もきっと近所のお寺から聞こえる除夜の鐘を騒音だとクレームを電話する人もいないまま、"ゆく年くる年"を見る人がほとんどだと確信してますが拍手


令和6年は、少しは、ましな日本に変化していただきたいものですムカムカ