リブログさせていただきました

私なりに『日本人らしさとは⁈』考えてみました

スポーツだと女子柔道金メダリストの曽根輝選手が頭に浮かびます

先月の東京オリンピックの試合を見ながら"さすが日本人選手"だと実感する試合をたくさん見せてくれました

おごらず冷静に自分を信じて試合に向かう姿勢には、頭が下がる思いでした🙏
個人的には、"女らしく"'男らしく""子供らしくと言う言葉は、好きではありませんが、何故か、この"日本人らしく"は、そこまで嫌ではないです

逆に"外国人らしく"は、変だし、"移民らしく"や"帰化人らしく"も失礼な気がするのでこの言葉は、結構不思議な言葉です

現実的には、日本人ではない住民が増え続けている中、"日本人らしさ"は、今後貴重になりつつあるため、本来は、大切にすべきではないのかな?と個人的に感じます



話がそれますが、日本国内にもかかわらず空港、港、高速のSA、ショッピングモールあらゆる場所でハングルや中国語での案内標識の多さがきになります



こうやって"日本らしさ"をどんどん壊されて行っていることに危機感を感じている人どのくらいいるのでしょうか⁇

日本人の真面目な我慢強い性質を上手く利用した今回のコロナ騒動では、逆に"日本人らしさ"が被害を拡大させているようにも見えます

本来の日本人らしい武士道精神や周りへの思いやりや気遣いを失くさないように後世に繋げていくのが私たち大人の役割りだと私は、思います


