Cap Toe Clear Pumps// SLY
最近海外のブロガーさん達が履いていたり、一流メゾンから出されていたりと
色んなところで見かけるクリアな素材が使われたシューズ達!
今シーズンは花柄やストライプもフィーチャーされている中で
特に気になっていたこの存在♡
シャネルやルブタン、ヴァレンティノなどなど、
どこのハイブランドの靴もクリア素材を使ったお靴たちは超絶可愛い
でも私の中で「劣化」というワードがなぜか頭をよぎる,,,
(ただの先入観だし、ものはいつかは劣化するというのはどれに対しても言える事ではあるんだけどね。。)
更には
普通の靴よりも擦れたり痛くなったりしそう,,,
流行りものだしなぁ,,,
とかとか
そんなにお金はかけられないと思っていたのです。
だから春夏ファッションを考える中であんなにも可愛いと思ったにも関わらず
Wish Listにはありませんでした。
でもたまたま目に入ったこれをみて、
どんなもんかなーと試着をしてみると....
あれれれれ!
やっぱりクリアな感じかわいいー♡
それだけでなくこれは足首にストラップが付いてる事で足がスッと見えて、
どこから見てもシルエットが綺麗☆
そして最後に値段を聞いてビックリ(; ゚ ロ゚)
なんと優秀なのだ。。
私の我がままな思いを全て受け止めてくれたような感じがしましたw
そしてここからは余談
自分がいつから洋服や靴やそういうものが好きになったのかって良く考えてみると
よく分からない。
でもすごく好きだったのは確かで。。
それでこの靴を見て、あっ!!
「ガラスの靴」だ...
それはそれは昔私が4,5才くらいだったときのこと。
子ども用のぺたんこ靴でピンクや緑にラメが混ざったビニールのような素材でできていて、
甲にポイントで色んな色のスケルトンのフルーツのモチーフが付いているものがあったんです。
もちろん夏用の靴だったんだけど、
その靴のキラキラ感とか形とか、さくらんぼやぶどう、パイナップルのカラフルなチャームとか
もうとにかくそれが好きで好きで♡
私には透けているところがシンデレラのガラスの靴に見えたのか、
ずっとその靴を「ガラスの靴」と呼んでいましたw
それをボロボロになっては新しいものを買ってもらって
少しでも違うものだと全く同じものを探しに連れて行ってもらってました♬
今思い返してみると、
その靴の詳細も細かに覚えているし、親は一緒だって言っても私にはその違いが確実に分かっていて、
相当のこだわりがあったようで、
その年頃にしてここまで鮮明に覚えていているのは珍しい!!
しかも靴^^
大げさかもしれないけど、
私のファッション好きのルートはそこにあったのかと
この靴を見て思い出したのです
物心つく前の貴重な思い出だなぁ♪
"History doesn't repeat itself, but it does rhyme"
by Mark Twein
「歴史は繰り返されるのではなく、似たように繰り返されるのである」
こんなクオートがあるけどファッションにも言えることだなって思って、
昔に流行ったことが現代版になってまた流行る。
私のガラスの靴もそうなのか,,,いや違うか,,,w
あーー
本当に話があっちゃこっちゃでごめんなさい!!
とにもかくにもこの靴
ブラック、ブルー、オレンジの3色展開で
おすすめです
w
私の我がままな思いを全て受け止めてくれたような感じがしましたw
そしてここからは余談

自分がいつから洋服や靴やそういうものが好きになったのかって良く考えてみると
よく分からない。
でもすごく好きだったのは確かで。。
それでこの靴を見て、あっ!!
「ガラスの靴」だ...

それはそれは昔私が4,5才くらいだったときのこと。
子ども用のぺたんこ靴でピンクや緑にラメが混ざったビニールのような素材でできていて、
甲にポイントで色んな色のスケルトンのフルーツのモチーフが付いているものがあったんです。
もちろん夏用の靴だったんだけど、
その靴のキラキラ感とか形とか、さくらんぼやぶどう、パイナップルのカラフルなチャームとか
もうとにかくそれが好きで好きで♡
私には透けているところがシンデレラのガラスの靴に見えたのか、
ずっとその靴を「ガラスの靴」と呼んでいましたw
それをボロボロになっては新しいものを買ってもらって
少しでも違うものだと全く同じものを探しに連れて行ってもらってました♬
今思い返してみると、
その靴の詳細も細かに覚えているし、親は一緒だって言っても私にはその違いが確実に分かっていて、
相当のこだわりがあったようで、
その年頃にしてここまで鮮明に覚えていているのは珍しい!!
しかも靴^^
大げさかもしれないけど、
私のファッション好きのルートはそこにあったのかと
この靴を見て思い出したのです

物心つく前の貴重な思い出だなぁ♪
"History doesn't repeat itself, but it does rhyme"
by Mark Twein
「歴史は繰り返されるのではなく、似たように繰り返されるのである」
こんなクオートがあるけどファッションにも言えることだなって思って、
昔に流行ったことが現代版になってまた流行る。
私のガラスの靴もそうなのか,,,いや違うか,,,w
あーー
本当に話があっちゃこっちゃでごめんなさい!!

とにもかくにもこの靴
ブラック、ブルー、オレンジの3色展開で
おすすめです
