ご無沙汰〜\(^o^)/ もはや誰が見てくれるかって感じじゃがな〜
 
ふるさと納税ネタ!!
実は去年、返礼品の価格の見直し前にバタバタダバダバと前年度と同じ年収設定で申し込みをしてみたら
 
なんと、返礼品2万円分のオーバー\(^o^)/ 
年収下がったんか〜ぃ\(^o^)/ ←夫様が(celebtonは扶養内労働者)
そっから、なんか面倒臭くなって、ふるさと納税から気持ちがやや離れ気味でありましたが、、
 
お邪魔しておるブロガー様より耳寄りな情報を得て
チョイ久しぶりに鼻息荒くしてお申込み♡
 
ふるさとチョイスのニコニコエール品とやらの↓の2品をば。
 
ホタテが昨日届きました〜
小ぶりとありましたが、大きいのを貰ってもイチイチ半分にカットしておりましたので
我が家には丁度よい大きさじゃ♡
 
きざみうなぎの蒲焼きは初じゃが、楽しみじゃ♡
照り照り甘辛味は昭和舌に正義じゃからなぁ〜
 
泉佐野市のふるさと納税が復活されたようじゃの?
 
 
今はタオルのみの扱いの様じゃが、これからドンドン出てくるのかしら?
 
 
最近な〜
なんとなく日常が戻りつつあるのかしら?と思っていたら
東京都民は地方への帰省を自粛してね♡ 
ってゆり子ちゃんが言ったとか?
 
千葉県のとーちゃんとかーちゃんに半年は会ってないわ〜
友人とも殆ど会ってないし←元より殆どおらんじゃろ
 
外出仕事もボチボチ復活して来てはいるけど
今もZoomで交換会中(仲人業)←カメラとマイクをOffして眺めてる程度
もー、こんな世の中で婚活事情厳しいよねぇ
会員には冬になってコロナが再大流行、自粛宣言される可能性大なので、
その前に結婚を見据えた相手をタヒぬ気で捕まえるようにキツく言ってる
コッチも必死で見合い相手を探しとるが…ナカナカ…停滞気味
やはり、人間関係はリアルに顔合わせないと心に残り辛いなぁ
 
気温と湿度が上がったらコロナは無くなるって噂はどっから出たんかのぅ?
 
人生で何度目かのベランダ菜園ブーム来た
↑コレらが全てではないが、茄子、ピーマン、青梗菜、ルッコラ、ミックスリーフ、ロマネスコ生育中
 
収穫したルッコラとミックスリーフ、「ヒヒ、200円分位はあるかしら?」と貧民らしくイチイチ計算しとる。
が、このベランダ菜園に1万は投入しとるので元を取るには数年は掛かりそうじゃ(上手く行けばの話)
 
まあまあ、既に面倒くさいよね……
 
 
最後に
家のキキ嬢も元気←誰も興味無いと分かってはいるが出したがる猫バカ
 
 
じゃ〜ね。