教育の仕事をしていて"幸せだなぁ〜"と感じる瞬間が多々ある。

2枚目『せんせいはゆめをかなえるアドバイザー』と、レッスンさせて頂いた7歳の女の子のメモ📝を見つけた!教室に忘れて帰ったので何をメモしていたのか知らなかったお母様もびっくりされていた。

さらにマナーレッスンを受けての感想を、自身が賞も受賞したことのある"得意の俳句"に7歳が表現してくれた『きれいだな、なんどもなんども、あいたいな』👏

私の師匠、皇室マナー指導の故)酒井美意子先生も仰っていた『マナーとは心の色表現』と。人と時間を共有すればだいたいその人がどんな人生を送ってきた人なのか?わかる。それを見抜き強みを活かすのが私の仕事なのだが。だからなのか最近、私がお母様にアドバイスをさせて頂く時は、きまって言うことがある。
"たくさん観察してね"💕

子どものことを語れる親ってどのくらいいるだろう?見ているようで見ていなかったり…色眼鏡や主観は消しあるがままに知り認めて受け入れる。こんな時どうする子なのか?

親がすぐに出しゃばりたくなるのをグッと我慢して…待つ😆最近の私は息子たちにはさらにレベル上げたちょっかいを出してみたりしてしまう…💧


観察は相手の心理を知ることにもつながっていてつまり相手を思いやることにも欠かせない。


これは子育てだけでなく夫や彼氏、社員や仲間を育てるマネジメントにも必要なことだと思う。"観察"は相手を信頼し信じていないとじっくりできないものだから。


皆さんは観察する方?
もしかしたら、されている側かも、
しれませんね!😉✨
.
#住友式マナーメソッド 
#情操教育 #マナー指導 
#住友淑恵 #マナ美先生