畠山貴憲監督の作品を舞台鑑賞しました!
.
.
首里高校、興南高校、豊見城高校、沖縄水産…今や全国甲子園野球でも強豪県となった沖縄…。⚾️しかし戦後、沖縄はまだ米軍統治下だった…。
.
なぜ今の強豪沖縄があるのか?沖縄戦のこと…
高校野球を通じてウチナーンチュ(沖縄の人)のプライドや誇りを感じたドラマでした。
.
劇中、何ども問いかけられた〜使命とは?〜
"負けからすべては始まる""負け癖をつけてはいけない""負けて悔しいとは思わないか?"使命やプライドの話は今競技をしている息子たちにも勇気を与えてくれたらいいなと思います。
.
そして私たちはラッキーなことにそのウチナーンチュに仲間入りできて3年留学できた!トライアスロンとしても強豪の沖縄で練習できたことを誇りに思い、敬意を払いながら東京での使命を全うします。
.
息子たちにも日々おしえています。すべての感謝は強くなること、練習すること、そして優勝。勝って恩返しができるよう、よい作品を鑑賞した後はロードバイク3台荷造り。明日は遠出し、集中して練習したいと思います٩( 'ω' )و
.
☆監督、制作皆さま、演者皆さま、オーラがありかっこよかったです。伝わりました‼︎わたしも応援しています"永遠の一秒"ほか名作レギュラー公演持つ"インヘリット東京&沖縄"
.
♡次回は12/14沖縄公演かでな文化センター★
♡2019.5/2〜6さいたま芸術劇場
ぜひ、一度鑑賞いただき沖縄を感じてください!ご覧くださいませませ!!👇
http://inherit-project.jp/member/
.
インヘリット沖縄公演情報
http://inherit-project.jp/okinawa/
インヘリット東京公演情報
http://inherit-project.jp/tokyo/
.