今朝は、早朝より大掃除!


理由はあるのですが、それより春は新学期だし、節目ということで、、。


2人の息子たちにも、

「おーい、春休みなんだから、自分の物は自分で整理整頓したり、新学年になるのだからさぁぁぁ、、、(^_^;)」

と、
だいたい春休みになると家にいる子どもたちのダラダラが目に付き、イライラしてくるお母さんたちは世間一般に多く、

もちろん私もその一人。
…だからこそ、


今朝はあえてやんわり~優しーく笑
自分を律しながら話しかける。。。


春休みはまだ始まったばかりだから!






しかし、

意外にも
「はぁーい!わかりました!⚪️⚪️←次男の名前 片付けよー!」

なんて、いい子返事で部屋に向かい
私と一緒に
いる いらない?
の整理。

うん?
いい子 ね。


はい!
この通りです!


photo:01




いやぁースッキリ♡
ゴミ袋、10個以上は捨てました!


お掃除のおじさん、驚いたかな?


photo:05




片付けしていて
こういうの、困るんだけどな。。
(^_^;)


一生懸命つくった工作作品を息子の前では捨てられないし。。

だいたいは
写真をとって、アルバムにしてから、捨てるようにしていますが。。


ためないようにしていても、
モノは増えますね、、、


息子たちとあーだこーだ言いながら、部屋はスッキリ。
なぜ、今朝はそんなに素直だったか?ですが、まぁよい!

子どもたちの協力のおかげでさっさと子ども部屋が片付きました。

さて。


以前のホワイトデープレゼントの件で


photo:03




ネイバーフッドに行ってきました。

メンズアイテムしかないので、ニット帽など私でもつかえるものを探すのがおもしろいです。


あまり普段、物欲のない(お菓子も買ってとは、そう言わない)次男が、

私の真似をして、いろいろ身体にあてています。


はじめてくらい?!
これカッコいいなーというので、


少し遅れましたが5歳の誕生日プレゼントとして、贈りました。
大切にしてね♡


photo:04




キッズラインのone third は主人も間違えて買ってしまったくらい?笑

キッズにしては、小生意気なくらいオシャレなお洋服で好きなのですけどね、、


私も考えてみたら
最近は、ほとんど買い物は何でもネットが中心でしたが、、、


こうして、たまにはお店に足を運びその世界観を感じるって、素敵ですね!


バタバタと日々、機能的にだけ生きていてはいけません!笑
主婦よ、がんばれ。


生徒さんたちには
いつも美術館や舞台行く時間を作ると、、なんて言っているのに。。^^;


春はゆっくり私も
自分時間をつくりたいと思います~


これからだんだん暖かな春は楽しみですね!

みなさんも 素敵なスプリングを
お過ごしくださいね♡



See you ♡


iPhoneからの投稿