おはようございます!
久々の更新になってしまいました!

実はいろいろ書きたい話、お手製の?!笑    夕飯の写真もたくさん撮りためていてアップしようとしていたのですが、、、残念!

なんと
携帯を水没!!

気にしていつもiCloudに保存更新していないと写真は特に!全て消えてしまうのですね…自業自得ですが、、、汗
悲しい…(-_-;)


そんなことで、最近写真はありませんが、、また時々写真を撮り載せたいと思います!


……     ……      ………       ………     …



さて、最近はあるご縁で
新入社員さまのマナー研修をご依頼いただき1月は尽力いたしました。


今年の新入社員ということは、もちろん平成生まれ!つい、この間平成にかわり赤ん坊だったイメージの彼らが成人とは…
私もあれから20年以上たったんだーと月日の速さを実感してしまいました。

マナーの仕事についてもう何人もの方に研修はさせていただいているものの、毎回私こそ新人の新鮮な気持ちで向かい合います。決して説教じみて価値観を押し付けて指導はしたくはないですし、だんだんと世代がかわる新人さんたちといかに共感する時間にするかがテーマ。^_^

研修ではもちろん一通りの社会人としての研修は行いました。でも私がそれ以上に人として大切なこと、伝えたかったこと、、、それは、
働く意味や仕事と遊びが違うこと、この社会を強く賢く生き抜き、思いやりは忘れず強く社会に貢献できるために、そして何より一度きりの自分の人生を楽しく幸せにおくるために大切なことを、この研修では意識して伝えました。

自分たちの仕事は手段だからこそ、その人生をとおして成し遂げるやるべき指針や強い幹を、見失わずにこの研修の初心を忘れるべからず、精進していってもらいたいと心から思います。

頑張れ、平成生まれの20代!

どんな仕事でも自分たちが社会を、人生を、作っているんだ!と、いう主体性をもって、「仕事って、楽しい!」を、
感じていってくださいね❤︎

私はいつでもみなさんの味方です!
自信を持って振舞えるよう、また何かあればご連絡くださいね!!

See    You    ❤︎

……     ………     ………      …………

男女初心者歓迎!
基本のテーブルマナーから
食べづらい食材、難しいフレンチマナーレッスンのご案内!!

2月23日 日曜   11時30分会場~14時
代官山プティプドン本場のフレンチコース

基礎から応用まで、この日トータルで学べます。ぜひ、ホームページから下記のアドレスまでお申し込み、お問い合わせください。yoshie@buzoo.jp


皆様のご参加を
お待ち申し上げます!

マナー研究家
住友淑恵