介護の認定がでたら、どうする? | 『楽しい終活の専門家』佐藤真砂子のブログ

『楽しい終活の専門家』佐藤真砂子のブログ

『自分の人生の「希望」と「安心」が手に入る!楽しい終活ワークショップ』でエンディングノートが書けて終活について学べる講座を開いています。

自分の最後は自分で決めておきたい

でも、どうしたらたらいいのかわからない
 
そんなあなたに
 
心と物の整理をしながら
相続準備ができるお手伝いをする
終活ナビゲーターの佐藤真砂子です
 
私のプロフィールはこちらから
 
 

介護保険のサービスを利用するには、
介護保険の認定を受けないと使えない
という話しを以前にしました➡︎こちら
 
 
 
 
今日は、
認定審査結果が出たらどうするか
についてお話ししますね
 
 
 
 
認定審査結果が出たら
手続きをすることによって
介護保険のサービスを受けることができます
 
 
 
介護サービスを利用するには
認定結果が要支援1か要支援2だったら
お住まいの行き地域包括支援センターに行き
ケアマネジャーをつけてもらいます
 
 
どんなサービスを利用するといいのか
ケアマネジャーさんと話し合って
ケアプランをたててもらいます
 
 
認定結果が要介護1から要介護5だったら
自分でケアマネジャーさんをさがし
契約します
地域包括支援センターで
相談にのってくれると思います
 
 
要支援と同じように
ケアマネジャーさんと話し合って
ケアプランをたててもらい
サービスを受けられるようにします
 
 
ケアプランって何?
 
ケアプランは、
この人にはヘルパーさんをつけます
デイサービスに行ってリハビリますなど、
 
どんなサービスを利用して
身体の状態を保ったり、
生活の援助をするのか計画を立てることです
 
 
 
だから、
認定結果がでたら
ケアマネジャーさんを決めて
サービスを受けられるように
してくださいね
 
 
 
ケアマネジャーさん選びは重要!
 
 
ケアプランをたててもらうことも
大切ですが、
利用できる制度を熟知していること
これも非常に大切な要素です
 
 
全国一律の制度だけでなく
地域独自の制度があったりするので
ケアマネジャーさんが
その制度を知らないと
助成が受けられることを知らずに
全額支払ったりすることがでてきます
 
 
もし、
ケアマネジャーさんと合わないと思ったら
替えてもらうこともできるので
きちんと理由を話して
変更してもらいましょう
 
 
 
 
私の妹のケアマネジャーさんは
とても優れていました
元看護師ということもあり
医療の知識もあったので
いろいろ相談しやすかったです
 
 
そのケアマネジャーさん、
今は義母のケアマネジャーを
してくれています
 
 
 
 
 
 
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます
 
素敵な一日をお過ごしくださいラブラブ