真紀の相続 | 40代でやるべき『楽しい終活の専門家』佐藤真砂子のブログ

40代でやるべき『楽しい終活の専門家』佐藤真砂子のブログ

自分の人生の「希望」と「安心」が手に入る!
エンディングノートと独自資料を使って行うわかりやすい終活講座を開いています。

がんばっているすべての方へ



このブログは

私の妹真紀が

膠芽腫(こうがしゅ)という

頭の癌になり

入院・自宅療養した時の記録です



真紀の記録は

今日で最後になります



今後は

この介護の経験をもとに

介護のこと病気になったときのこと

相続に関することなど

載せていこうと思っています


✳︎〜〜✳︎〜〜✳︎〜〜✳︎〜〜✳︎〜〜✳︎

おはようございます


この間
どこかの庭先に
梅の花が満開に近い状態で
咲いているのを見かけました

今年は暖かいから
早いんですね
春だなぁ〜ガーベラ

美しいものは
人を惹きつけますね

私もそうありたいです^_^


書いておいて送信するのを
忘れてました滝汗

✳︎〜〜✳︎〜〜✳︎〜〜✳︎〜〜✳︎〜〜✳︎

真紀の葬儀が終わったあと
今度は相続の手続きを
していきます


真紀の場合
両親と私達姉妹の5人家族


両親はすでに他界
真紀は一人世帯


相続人は私と妹の二人
兄弟姉妹への
第3順位の相続になります


そうなると
真紀の出生から死亡までの
戸籍謄本だけでは足りません


両親の出生から死亡までの
戸籍謄本も必要になります


両親の祖父母は
ずーっと前に他界しているので
両親の戸籍謄本をみながら
他に相続人がいないか
確認する必要があるのです


真紀に
配偶者や子供がいれば
相続人は配偶者と子供となり
一般的?な相続となります
いないので私達姉妹が相続人です


父の戸籍謄本を取り寄せるのに
時間がかかりました
他県出身者である父の分は
郵送での取り寄せ


市区町村のホームページをみると
取り寄せ方法や
問い合わせ先が載っています



金融機関や保険会社に連絡
書類を取り寄せておきます



それらを一覧にして
妹と話し合って
遺産分割協議書を作成しました



不動産(実家の土地・家屋)の手続きは
司法書士に任せました



そうそう
相続人の現在の戸籍謄本
(全部事項証明書)と
印鑑証明書は必要ですよ



相続手続きが終了して
やっとホッとできるかも?


✳︎〜〜✳︎〜〜✳︎〜〜✳︎〜〜✳︎〜〜✳︎

今日も私のブログにお越しいただき
ありがとうございます💖