待ちに待ったディズニーランド② | 40代でやるべき『楽しい終活の専門家』佐藤真砂子のブログ

40代でやるべき『楽しい終活の専門家』佐藤真砂子のブログ

自分の人生の「希望」と「安心」が手に入る!
40代でやるべき『楽しい終活の専門家』のブログ。

がんばっているすべての方へ





このブログは

私の妹真紀が

膠芽腫(こうがしゅ)という

頭の癌になり

入院•自宅療養した時の

記録です




このブログが

今がんばっている方にとって

少しでもお役に立てたら

うれしいです


*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*

①  2013/5/4    〜2013/12/21   入院期間

②  2013/12/21〜2015/10/23   自宅療養

③  2015/10/23〜2015/12/26   入院期間

④  2015/12/26〜2018/1/8       自宅療養
                                             天国へ

*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*

おはようございます

今日4月8日は
お釈迦さまの誕生日を祝う
灌仏会、お花まつりの日です

春の花々で飾った花御堂に
甘茶を満たした浴仏盆を据え
中央に誕生仏を祀り
その誕生仏に柄杓で甘茶を注ぎ
お祝いする習わしがあるそうです


*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*

2015/5/22



ディズニーランドの続きになります
上の写真は
タクシーの運転手さんと一緒に
お友達が撮ってくれました




少し遅めのランチのあとは
パレードをみることに




こちらも
車椅子利用者専用の場所があり
よく見ることができます
空には彩雲が出ていました





真紀の顔は緩みっぱなし




あっと言う間に
時間が過ぎていきました



あとはおみやげ
お買い物も楽しみの一つですからねラブラブ



お菓子類をたっぷり購入





最後にトイレへ




ここでアクシデント!




妹が連れて行ってくれたのですが
ヘトヘトに疲れていた真紀は
上手く立ち上がれずに
床に座り込んでしまい
なかなか立ち上がれずに
手間取っていたそう




外ではトイレ待ちの車椅子利用者が
何人かいたらしく
「まだですか!」と
言われていたみたいです




妹からのヘルプの電話に
気づかなかった私





あとで
少しキレ気味の妹に
怒られてしまいましたプンプン





二人一緒に行けばよかった
反省ショボーン





でも
何はともあれ楽しめたのでOK




帰りの車の中では
真紀は夢の中へ




予定の時間をオーバーしましたが
無事に帰ってこられました




帰ってきてからは
真紀はもうヘロヘロ状態




体をさっと拭いて
パジャマに着替えさせ
寝かせました




体調もよく
暖かな陽気にめぐまれ
楽しい一日となりました




後日
真紀のお友達から
「真紀ちゃんから車椅子に乗ったままで
ディズニーランドに行ったんだよ
すごい楽しかった」
とメールがきたんです
と聞かされました



連れて行ってよかったおねがい


*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*

今日も私のブログにお越しいただき
ありがとうございます💖