自称「ゲン・シャ・リ」のメソッドが書籍になりました | 【らしさ生活】”マイナス5歳の片付け”シニアすはらひろこ

自称「ゲン・シャ・リ」のメソッドが書籍になりました

紙メディアは来春掲載の企画ものがスタートしています。

 

今年も色々な企画に協力しました。

そのおかげで、メソッドがブラシュアップできて有難いことです。

 

「本音エッセイ」のオシゴトは、

これまでの執筆の中で最速で仕上げることができました。

語りたいことがいっぱいあったの。

でも発表できる場が意外となかったのです。

椎名誠さんなど著名な方々の枠をいただいてありがたかったです。

 

「捨てる」テーマの書籍はお断りしてきたのですが、

このオシゴトはいいきっかけにつながりました。

すでに公開していた「すはらメソッド」を盛り込んだ「スッキリ暮らす捨て方」

 

この書籍には、これまでバラバラに発表していた内容を

まとめることができました。

ダンシャリならぬ、自称【減・捨・離】のメソッド。

3段階で溜まるモノは、

うわずみを【減らす】そして濁りを【捨てる】最後に沈殿から【離れてみる】

というわけ。

 

捨て下手な私にはコノ流れがピッタリなんです。

いま計画しているのは、わが家の廊下収納のゲンシャリ。

義母から引き継いだのに活かしきれないモノたち。

お重は正月に使います~