こどもの読書 読むのは本人次第 | せどの図書館本 防備録

せどの図書館本 防備録

日々図書館で借りた本の書評などなど?

みなさんは、1週間にどの程度本を読みますか??

 

未就学児から高校3年生までの約2人に1人は週に1回以上読書をしているそうです。

また1年のうち本を1冊も読まない子どもが約5人に1人いるそうです。

 

私の家族は、嫁さん、子ども2人、大体週1~3冊程度読んでいると思います。

かくいう私も大体3~5冊程度読んでいるかな?

とはいっても、私の読書はかなりテキトウな読み方です。

題名、目次、挿絵、大文字になってる文をざっと読んで、面白そうなら、読み込む。

イマイチなら読まない。そんなフィーリング読みです。

 

それは置いておいて、私が図書館で本を借り始めたきっかけは、

子どもに本を読ませたかったからです。

読書=頭が良くなる

的な想い、正直大きかったです。

 

幼児の時は、絵本やら、図鑑やらを山のように借りてきては、読み聞かせをしていたのを

覚えています。

小学生に入ってからも、絵本、小説、図鑑、マンガ等

 

そのとき、気をつけていることが有ります。

・子どもに借りてきた本を強要しない

・子どもが興味を湧きそうな本を選ぶ

・子どもが今勉強していることに関する本を選ぶ

です。

もちろん、借りてきた本を勧めたりすることはありますが、

最終的に本を読む読まないは、本人次第です。

せっかく借りてきたのに!!とは絶対思わないようにしています。

強要してしまうと、読書嫌いになってしまうのではないかと思うからです。

 

そういう時は、まだこの本を読むには少し早かったのかな?等と

思うようにしています。

※半年ぐらい経った後、再度借りたりもしますが(笑)

 

だから、大量(30~50冊)図書館で借りてきて、その中で数冊でも

子どもが自分から手にとって読んでくれる本があると、

本当にうれしくなります。

「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」です。

 

こんな図書館の使い方はいかがでしょう?