6/3.4(土日)
三井のリハウス 東京都U-12ブロックリーグ
Aリーグ第5.6.7節 

vs リバティーFC 0   -  3  ●
vs S-JUEGO    0  -  0  △
vs 大宮FC 2  -  0  ○

7節終了時 4勝1分2負

厳しい結果となりました。

自分達の弱さと向き合い、

変わる時だと思います。

前期残り1節あります。

終わり方はすごく大事です。

少しでも順位を上げよう。

LCも始まります。頑張りましょう。










対戦チームの皆様
応援して頂きました保護者の皆様
ありがとうございました。


5/21()


三井のリハウス東京都U-12ブロックリーグ

Aリーグ第4節 


vs   Euro Football Academy


2    1     


3勝目です!







会場提供チームの皆様

対戦チームの皆様

応援して頂きました保護者の皆様

ありがとうございました。





5/14(日)東京リーグ
Bリーグ 第1節

vs 開進一小FC(3ブロック)
1   -   0    ○

相手に合わせるとはどういうことか問われました。

早い段階で試合を決められたはずだし、
自分達で難しい展開にしてしまいました。

まだまだですね。

頑張りましょう😅






対戦チームの皆様
応援して頂きました保護者の皆様
ありがとうございました。



三井のリハウス 東京都U-12ブロックリーグ
Aリーグ第3節 
vs 和田ブルドッグSC   1  -  2   ●

3連勝とはなりませんでした。

リーグ戦はとくにですが、
これで修正して繋げられるかどうかです。


対戦チームの皆様
応援して頂いた保護者の皆様
ありがとうございました。

5/5(金)

三井のリハウス 東京都U-12ブロックリーグ
Aリーグ第2節 

vs 久我山イレブンF.C.    1  - 0   ○

何とか勝利した感じですね💦
試合前の準備のところでバタバタ、、、
いろいろな事が繋がっています。

明日もう1試合あります。
しっかり準備して3連勝しよう!




会場提供して頂いた大宮FCの皆様
コート設営して頂いた大宮ソシオの皆様
対戦チームの皆様
応援して頂いた保護者の皆様
ありがとうございました。
4/29(土)
三井のリハウス 東京都U-12ブロックリーグ
Aリーグ第1節 
vs FCトレーロス  1    -   0   ○

その後トレーニングマッチ
vs   FCプリマヴェーラ
15分×2本

新年度リハウス始まりました。

粘り強く、泥臭く、6年生らしい勝利でした。

まだまだ課題はありますが、
この1勝は6年生にとってとても大きいです。

次節に繋がる準備をしていきます。





対戦チームの皆様

会場提供して頂いたチームの皆様

応援して頂きました保護者の皆様

ありがとうございました。





4/16(日)
東久留米市立神宝小学校
vs 東久留米WINS(13ブロック)

6年→15分1本×8
5年→15分1本×7

大会が近づく中でどう戦っていくかを確認しました。

試合中に起こっている問題をどれだけ早く修正できるか見ていましたが、
まだまだ難しいようですね💦

頑張りましょう!








対戦チームの皆様
応援して頂きました保護者の皆様
ありがとうございました。
4/9(日)
5.6年生 練習試合
対戦 杉十SC

新年度始まりました。
よろしくお願い致します。
5年生は試合に対しての意識をもう少し改善したいところ。
6年生はとにかく細かいところの擦り合わせを。







対戦チームの皆様

応援して頂きました保護者の皆様

ありがとうございました。

6年生29名卒団です。


あんなに小さかった子達が、

本当に成長しました。とても感慨深いです。

酷い花粉症に見舞われ、
涙が止まらなくなってしまいました🤣

多くの困難があり、
辛い思いをした事もあったと思います。

でも皆んなで乗り越えましたね。
きっとこれからも大丈夫です。

活躍を期待してます‼️

改めて6年生のみんな
いつもサポートして頂きました保護者の皆様
本当にありがとうございました。





3/12(日)
小金井公園多目的運動広場
15分ハーフ
vs  こみねFC    2   -   1   ○

vs   ヨーケン東京FC   0   -  1   ●

vs  こみねFC     0   -   1   ●

20分1本
vs   ヨーケン東京FC   2   -   0   ○

チームとして攻守両面での連動という話をしている中で、1人目の出足が遅れれば
後手になってきつくなってきます。

なので頭を休めてる時間はないし、
常に良い準備をしないといけないです。

あとはつまらない試合にしないこと。
消極的なプレー、気持ちが引いている5年生はつまらない。

常に前向き積極的に❗️
ミスしたら切り替えて修正するだけ❗️







対戦チームの皆様

応援して頂きました保護者の皆様

ありがとうございました。