0歳からのおむつなし育児 | HAIRART JAPAN K.K. (ヘアアート・ジャパン) 社長ブログ

0歳からのおむつなし育児

という本に出会って、秀南でやってみたくなり。

生まれたときからグランマがオムツ替えのたびに”チッチッチッ”と言ってオシッコを促していたからか、言葉は覚えているらしい節々がありました。2ヶ月前に高熱の原因検査のためにした採尿も、チッチッチッと言ったらすぐにしてくれて楽だったんです。

{A98483BE-490E-4FEF-9BD0-0079CC021603}

思い切って、おうち時間はオムツなしにして観察しながら遊びました。

{CC466D52-AADC-440C-BCE8-529AA5C67286}

お部屋のあちこちに、ワイプ、オシッコシートをおいて、さらに0歳からのオマルを購入。
{7AA9D22A-6E1D-43B8-A1DB-7113018528B5}

開始初日、時間的にそろそろかな、という頃合いに、シートの上で”チッチッチッ”と言ったらしてくれました。
{74DB17BA-3811-4718-B1AB-44B9C2DA74FD}


その翌日が伶香のバレエ発表会で外泊があったりでしばらく休憩。


で、1週間後の8月13日。  
{D166584F-F067-48CF-9BBC-93D1035CBD17}
夕方2人でゆっくり遊ぶ時間があったので、お昼寝明けにまたオムツなしタイムをしていたとき、明らかにNo.2をしたそうな素振り。”ウ○チ、ウ○チ”と言いながらオマルに座らせたところ、少しにっこりして、その後集中してすませられました!

{D119DB01-9766-42B6-AAD5-A2743941A810}
9ヶ月でオマルデビューだねっ!
{3E7B2896-12D1-40D0-863D-BE3FB724F1C2}
嬉しそうな顔が印象的。

まだまだ自分で座りに行けないけれど、コミュニケーションが楽しくなり始めた今、ベビーも家族も楽しくなりそうなプロジェクトが増えて楽しみ!第一次反抗期が始まる前にある程度まで仕上げておけたらいいなー。