Hi Cecilia です。。



^^
昨日は、幼児教育の第一人者にお会いしてきました。

園選び、間違えていませんか?

ビジネス界と同じ問題が、
幼稚園ビジネスにまで、起きています。


保護者に見せる教育をしてる幼稚園、

即席に結果を求める保護者には、要注意。


本物を選びましょう!






◆栃木県幼児教育センター訪問
 真言宗 如意輪寺が運営
— SDGs No.4 質の高い教育を皆に—



時間をかける教育の大切さ、
知識や能力よりも、
子どものポテンシャルがあがる教育を


こちらはArtlosophy 感性教育研究会のメンバーであり、数年に渡り共にプログラム実施を行っている由良さんのお祖父様のご実家でもあります。

長閑な環境で、心底ほっといたしました。

◯ こんなことを話しました

現代の社会問題
ビジネス界と幼児教育界に共通する問題
子どもたちの将来
指導者の教育
幼児教育に対する国の制度
少子化問題 
就労問題
保育無償化とその影響 

家庭教育と園の教育のバランス 
見せる教育の弊害、
感性教育がAI時代に何故必要なのか

自然な教育の大切さ
成果主義教育の危うさ
即席にわかった気にさせる教育の危うさ

時間をかける教育の大切さ、
自然体験、芸術教育の将来に与える良い影響
知識や能力よりも、
子どものポテンシャルがあがる教育とは、
などなど

如意輪寺ご住職であり、関東圏幼児教育を支えている船田園長先生と奥様と、多岐にわたり、深くお話しをさせて頂く機会を持てました。

.
由良さん、ありがとうございました。^^
本当に素晴らしい時間でした。

.

◯ 好ましい教育環境に共通した雰囲気

私はこれまで、日本や海外の色々な指導コンセプトを観てきましたが、この園は大変よい意味で仏教的な精神が生かされていて、本質的なところで、大変共鳴いたしました。

この園は、私が活動をしてきた、インド🇮🇳カルナタカ州の元計画大臣がコントロールしている、AIRD Education Center と、何か、非常によく似た明るい雰囲気と、教育に対する真剣さがありました。

.
.

◯ 垣根を越える意識
どのフィールドにおいても共通した問題だからこそ、教育に携わる人には、垣根を越えた視点、達観が必要ではないか、と思う。

教育環境問題は、社会問題を作り出してしまうなら、逆に発想したら、教育の整備が社会問題を減らす力になる、ということ。

LinkedIn というビジネスの場で語られる社会問題と、幼児教育の現場の問題の本質は
同じです。

.

由良さんと私は、感性教育をプログラムを通し、時間をかけながら、少しずつでも
お役に立てるよう、精進精進!

本質的な教育に関する意識の高い方々とは共鳴します。課題を乗り越えるには、
まずは、共鳴する方々と繋がり、手を携え、伝えていくことが先決ではないかな、と思っています。

.

◯Photos :
びっくりなスポーツカー ^^
天上天下唯我独尊
この共存が素晴らしい❣️





.

.

#Artlosophy
#感性の教育
#栃木県幼児教育センター
#自己開示
#三つ子の魂百までも
.
#nature_blessings