こんにちは、せしるです。

訪問、ありがとうございます。

 

 

 

先日、

英検の1次試験を終え↓、

 

 

 

結果はまだ出ていませんが、

2次試験の面接に向けて、

練習を始めています鉛筆

 

 

今まで、

2次試験の詳細を見てなくて、

1次試験後に初めて見たのですが

面接って大変滝汗

ただ英語でおしゃべりすればいいっていうわけじゃないからね。

 

 

1級の面接は、

  1. お題のカードを受け取る
  2. お題5題のうち、1つを選びスピーチの準備(1分)
  3. スピーチ(2分)
  4. 質疑応答

という流れ。

 

 

で、私が難しいと思うのは、

この1分とか2分とかを

自分の感覚で測るしかない

っていうところ。

 

 

面接の最中に、

自分で時計が見られるわけじゃなく、

面接官に、

「はい、1分」「はい、2分」

って突然言われるわけです。

 

 

いや、これ、

落ち着いてできないでしょゲッソリ

 

 

特に、準備の1分間。

 

 

いきなり渡されたカードを見て、

5つのお題から1つを選んで、

スピーチでしゃべることを準備。

 

 

しかも、テーマに対して、

自分の意見をサポートする理由を

2つ、ないし3つ準備しないといけない。

 

 

これを、

お題に目を通して

選ぶ時間も含めて1分。

 

 

いや~、

絶対あせるでしょもやもや

 

 

そして、いざ、

スピーチが始まっても、

残り何分なのか、何秒なのか、

知るすべがない。

 

 

で、2分になったら、

即打ち切り

 

 

ということは、

2次面接合格のためには、

この時間感覚を

養っておく必要がある

ってことです。

 

 

そのためには、

ひたすら練習して、

時間感覚を自分でつかんでいくしかない。

 

 

でも、思えば、

1次試験対策で英作文を書いているときも、

最初は200語の感覚がつかめず、

ちょっと書いては、語数を数え、

またちょっと書いては、語数を数え、

ということをしていました。

 

 

でも、いつの頃からか、

数えなくても、

200語ちょいが書けるようになった。

 

 

きっと、こんな感じで、

スピーチも回数を重ねれば、

だんだんと体感で、

時間が分かるようになってくる

と思ってます。

 

 

なので、

練習あるのみ!!

 

 

がんばるぞ~メラメラ