こんにちは。せしるです。

読んでくださり、ありがとうございますラブラブ

 

2人子育て中のワーママ(教員)です。

適応障害と診断され休職中でしたが、

4月1日からの復職が決まりました。

 

休職中のこと、復職に向けてのこと、

日々のちょっとした気づき、などを綴っています。

 

さて、英検1級を取得することを

決意したところで↓

 


どうやって勉強時間を捻出していくか

ということを書いておこうと思います。

 

 

勉強時間の捻出~朝活編

これは、もうね、

朝やるしかないですよね。

 

4月からは、

昼間は仕事、

夕方からは家事育児、

という生活になるわけですから。

 

ただ、現在の私は、

7時頃までのんびり寝ている

生活をしています。

 

何せ、数ヶ月前からしんどくて、

朝なかなか起きられなかったので、

休職中の今は、

無理をしないことを優先していました。

 

でも、このままでは、

満足のいく勉強時間は取れません。

 

ということで、やはり、

ここは朝活が必須でしょう晴れ

 

徐々に身体を慣らしていこうと思い、

まずは、昨日から、

起床時間を30分早めて、

6時半に起きることにしました。

 

これで、数日様子を見て、

問題なさそうであれば、

 

6時 → 5時半 → 5時

 

と最終的には、

5時までもっていこう

と思っていますキラキラ

 

これで、朝の勉強時間が、

90分~120分近く取れることになります。

 

さらに、

4月から始まる仕事は、

時短勤務で9時半からの予定なので、

朝、下の子を保育園に送った後、

 

10分でも20分でも

勉強できるといいなと思っています。

これには子どもの協力が必須。頼むよ!息子!!

 

そして、朝活成功のカギは、

なんといっても、

前日の夜(夕方から)の過ごし方。

 

なので、朝活をしようと思った

その前日の夜から、

寝室にスマホを持ち込むのをやめ、

朝のアラームは、

目覚まし時計に変えました。

 

あと、夜中に、

トイレに行きたくなることが結構あって、

夕方からの水分摂取にも

気を付けた方がいいのかもしれないな、

と思っていますアセアセ

昨夜はトイレに2回も起きてしまいました…

これ、原因が他にあるのかな?

 

 

勉強時間の捻出~隙間時間編

さて、お次は、

隙間時間の活用

 

忙しいワーママには、

もう、これしかないでしょう。

 

今、私がもくろんでいるのは、

仕事中のちょっとした時間の活用。

 

英語の先生なので、

英語の勉強も仕事のうち

という利点を活かして、

 

仕事に余裕があるときは、

自分の英検の勉強をしようと

画策しています。

 

ただ、仕事中に、

どのくらい余裕があるのかは、

始まってみないことには分からないので、

現時点では、

これは希望的観測に過ぎませんちょっと不満

 

あとは、通勤時の車の中

これは定番ですね。

単語をひたすら聞こうと思います。

 

ただ、以前のブログに書いたように、

運転中の車内の音(ラジオや音楽)などに

敏感になってしまっているので、

まず、お試ししてみてからですね。

 

それから、夕食の支度中

これも、耳で勉強ですね。

単語、それからNHKのラジオ講座を

聴こうと思っています。

 

 

勉強時間の捻出~定時で仕事を切り上げる

もう一つ、ここが使えるかな?

と思っているのが、

 

仕事を定時であがってから、

保育園の迎えに行くまでの間

 

一時期、子どもから

早お迎えをせがまれていたのですが、

最近は落ち着いてきたので、

仕事さえ終われば、30分くらい

勉強時間が確保できそうです。

 

 

で、これら全部を合わせると、

3時間くらい勉強できる

ことになります!

 

すごい!!

 

もちろん、

すべてうまく行ったときの話であって、

朝活だったら、

子どもたち(特に下の子)が起きてきたら、

その時点で終了だし、

 

仕事の合間や、

仕事が終わった後の勉強は、

そのときの忙しさに左右されます。

 

あんまりストイックにやりすぎると、

メンタル崩壊してくるから、

3時間は「最高に最高の状態」

ってことにして、

 

普段は1~2時間できればOKびっくりマーク

 

ということにしておこうと思います。

弱気ですえーん

様子見ながら、だんだん負荷をかけていきたいと思います。