5月の一言「転機は好機」

さて、今回伺ったお店は麻布十番で以前から気になっていたお店です。

 

手造りカレーを売りにしている“カシュク”と言うこのお店。

何が気になっていたかと言えば、看板にも有る“東地中海風カレー”と言う売り文句。

メニューをじっくり見てみると、どうやらトルコ料理をアレンジしたカレーを提供してくれるカレーライスの専門店のようです。

 

でも…スパイス文化は発展しているものの、トルコにはカレー文化は無かったはず(´ε`;)ウーン…

 

余り知られていないかも知れませんが、トルコ料理はフレンチ、中華と並んで世界三大料理とされています。

 

アジアとヨーロッパを結ぶトルコは食の宝庫と言う訳です。

 

とは言え、我々が認識しているトルコ料理と言えば“ケバブ”くらいですよね(°∀°)b

 

予想通り、ディナーのメニューにはケバブをはじめとするトルコ料理が並んでいました。

 

ランチはと言えば、色々とトッピングが出来る欧風カレーのみ。

「具を選ぶ」とう言うメニューの書き方なので、カレーソースは全て同じ物でしょう。

 

それにしても6種類の具材とトッピングまで選べるのは嬉しい半面迷ってしまいますよね(;^_^A

 

オススメを聞いてみると、定番のビーフと一番人気のチキンとの御回答。

 

と言う事で…“コンビネーションカレー(1200円)”で2種類注文です。

肉×肉の注文なんて私としては極めて稀ですがたまには良いですね。

 

無料のトッピングはかなり悩みましたが、レーズンをチョイスです。

欧風系のカレーにレーズンの組合せ、意外と好きなんですよねぇ〜(≧∇≦)

 

カレーソースは予想していた通り同じ物のようです。

 

ともにコッテリ濃厚な味わいで、やや甘口の印象ですね。

 

ただ甘口と言う訳では無く、ほんのりと最期にスパイス感が追いかけて来る感じです。

 

チキンは表面をパリッと焼いたジュシーなローストチキン。

カレーのトッピングとしては、ボリューム感を演出するしてくれるベストなアイテムかも知れません。

 

定番のビーフは若干濃厚さが増した印象ですね(°∀°)b

牛肉の油脂の旨味パワーを存分に認識できる立派なビーフカレーでした。

 

ランチのセットで付いてきたサラダはサッパリテイスト。

胡麻やオリーブなど、香り系の食材が使われたドレッシングがカレーの脇役として大活躍です。

 

食後にはサラダ同様にセットで付いてくる自家製ヨーグルトをいただきます。

少し粘り気の強いシンプルなヨーグルトにフルーツソースが良く合いますね(°∀°)b

 

ラッシーなんかもそうですが、カレーの後の乳製品は格別です美味しく感じます。

 

結局、地中海風カレーと言う悶々は謎のままですが、非常に丁寧に作り込まれた美味しい欧風カレーでした。

 

お店の構成上、ランチよりもディナーでの利用がオススメかな。

 

トルコワイン等もメニューですに並んでいたので、トルコ料理でひとしきり飲んだ後に〆カレーが最高かも知れませんヽ((◎д◎ ))ゝ

 

【満足度】★★★☆☆

【コスパ】★★☆☆☆

【接客】★★★☆☆

【ボリューム】★★★☆☆

《店舗データ》

kasik(カシュク)

東京都港区麻布十番1-9-9

TEL 03(3582)0557

 

ブロぐるめ! 食べ歩きポータルにほんブログ村 グルメブログ カレーへ

↑↑ブログランキング参加中↑↑