レイテ島とバンタヤン島へのフライト | セブ島からの出稼ぎ物語

セブ島からの出稼ぎ物語

フィリピン人と国際結婚し南国セブでパイロットとして暮らして14年。が新型コロナの影響で失業。
家族を残して日本での出稼ぎの様子を綴っていきます。

ちょっと忙しいとすぐにブログをサボりそうになるので
今日はちゃんと更新しますね^^



昨日、パイロットのK操縦士さんと一緒にちょっと飛んできました。



うちでライセンス取得されて毎年、何度かセブに来て飛ばれています。






昨日もいい天気の中マクタン空港を離陸!



マクタン島のリゾート地区上空を通過。







そして、まず目指すのはレイテ島ヒロンゴス空港



ここでタッチアンドゴーを何度かやりました。


田んぼに囲まれた草地の滑走路。



滑走路上によく人とか犬がいるので要注意^^





もちろん管制塔なんかはないので風の判断は
ウインドソックスと呼ばれる吹き流しを見て判断します。



どっちから風が吹いてるかな??


ってボロボロでわかりません



そんなときは煙の流れる方向も参考にしますし
空港に国旗が掲揚されているのでこれが一番役に立ちます。





ちょいと休憩したら次の目的地へ!




レイテ島を離れてバンタヤン島へ向かいます。



途中カモテス島上空を通過しました。



ここの空港はどうなったのかな?


相変わらず工事は進んでいないようです…






しばらくすると綺麗なビーチのあるバンタヤン島へ到着。





そして滑走路へアプローチ。


ここもウィンドソックスは壊れたままです…



着陸したら近くのオゴトンケーブリゾートでランチ。


中華風の料理でこれが意外と旨いんですよね



なんせ目の前の景色がこれですので^^


のんびりと南国の時間を過ごせました



お腹いっぱいになったところでマクタン空港へ帰りました。






飛行機、空が好きな人と飛ぶのは楽しいですね







ブログ村に登録しています
応援お願いしま~す!
↓をクリック