子供「ねえママ、今日ちょっと燃やしに行かない?」
私「いいねー!どこかいいところある?」
子供「まだ見つけてないけど、密集地が燃やしやすいよね。」
私「そうよねー、どこがいいかな?」
子供「探してみるね!。。。あ、こことかどうかな?」
私「人もいたら一緒に燃やせるね」
子供「うん、偵察してみてたくさんいるところから優先的に燃やして行くよ。」
私「そうね、隠れてなかったらいいけどね。大変そうならママも手伝うよ」
子供「いや、ここなら一人で大丈夫よ」
ゲームの話です。。。
城を作って戦い合うゲーム。
でも、道徳的にどうかなと
気になるので、
一応子供には、あくまでゲーム内だけだからねと話してはいます。。。
でも、オンラインゲームで世界中の人とチャットしながらやるのは楽しいです。
今はいろんな国の人がいるチームに所属してます。
ゲーム内で、アラブ系の人とアメリカ人が喧嘩したり、他のチームと喧嘩になって仲裁したりも。。。
地球儀を出してメンバーの住んでいる場所や出身地を確認し、宗教の話もしながら子供と一緒にゲーム😂
英語でチャットを書くのも、勉強になっているようです。
日本語からの翻訳は変な言葉になることが多いので英語で書いてるから。
ルーマニア語やトルコ語、インドネシア語は、変換がうまくできないことが多い。。。
アラブ語やロシア語は全く読めません😅
でも、ドイツ語はHelloがHalloだったり、少しはその国の言葉も覚えてきましたよ。
最近、このゲームが忙しくて、ブログも書けないし、読みに行くのもなかなか時間がないのですが、時間のあるときに書いていきます!
よろしくお願いします
