一年のはじまり〜✨ | ☆ほのぼの£αif☆

☆ほのぼの£αif☆

書きたいことを書いてます♪
話がコロコロ変わるけど
良かったら見てってね(*^^)v


今年の1月もあっという間に
残り1週間!

はや〜っ(´⊙ω⊙`)



年末年始の仕事尽くしから
あまり変わる事なくそのままの流れで
この1か月過ぎてってる感じ!

この冬は特に大きい風とか病気かとか
今の所誰もかかってないのが
何よりもの救い✨

息子の中耳炎が治っては再発して〜
って繰り返ししてるのが
気がかりやけど、、😭💦




今年はウチ、どうやら本厄らしいw
けど、そんな事気にしてる暇もなく
バタバタと1日が終わっていくから
ある意味意識し過ぎんで良いんかな?😁✨


職場では退職された人が数名いたため
朝の業務内容で、ちょっと新しい所をしてみたり
慣れたと思ったらまた更に新しい所を
覚えていかないけんかったりで
他所から来られる業者さんを待たせいように
って思うと久しぶりに手が震えたわww

新しい所、任せて貰えるって思うと
プラスだから何とか頑張って流れ掴んで行くべ‼︎



ほしてほして、
ウチと息子の中で、これから起こる1番の変化

それが、、保育園!

息子が初めて通った認可外保育園!
去年の4月からは認可保育園通ってるけど
土日祝日の出勤日には、続けて利用させてもらってた
大好きな保育園‼︎

その保育園が3月末で閉園されるんだと🥲

先生から話を聞いたのは、昨年末で‥
その話を聞いて帰った日は
悲しくて寂しくて泣いてしまった、、

本当に優しい先生ばかりで
お迎え行く度に1日の様子を詳しく教えてくれたり
旦那の体調不良で大きい病院行ってた日も
いつまでかかるか分からなくて
そんな状態で息子もみるのが難しかった日
急なお願いにもかかわらず、快く預かってくださって
本当に本当にお世話になったのよ、、

なんで、、
なんでこんな優しさで溢れてる園が
閉園にらなってしまうのか
そりゃ経営が厳しいってのが現状なんだろうけど
それでも、、寂しいわ。悲しいわ。

新しい所、探さないけんのだけど
なんとなく目星はつけたんだけど
それでも閉園が無くなりました!!
ってならんかなって‥
どこかで思ってしまってるウチもいて‥
中々現実味が無い。


働く母として、保育園て本当に大事やと思う
本当は、ウチがみないけんのだけど
それでも仕事せんと生活出来んから仕事する
そのうちにかわって、お世話してくれる
ほぼ毎日長時間預かってもらう
お互いに不信感とかあると
それが子供にも伝わるやろし
ウチもお願いします!って言うのが苦しいと思う
けど、それがさ
あ、ここ良いなっ✨って思える所やと
小さな相談や悩み事も話せるし
少し気持ちが軽くなるんよね!
行ってらっしゃいって言われると
頑張るぞー!ってなるもんね

でもその大切な園が無くなってしまう
ほんと寂しいとしか言えないわ、、

まだあと2か月あるけど
ギリギリまでお世話になります。

ウチと息子も頑張って
新しい所探してみます🥲



そんなおっきな変化。
これから待ってるよ‥

引っ越しもあるしね‥


今年も忙しない年になりそうだよ!

倒れんようにだけ
病んで荒れて子供に当たらぬよう
少しだけ女性らしくなれるよう
そんな1年にしたいな(^^)


だらだらと長い久しぶりのブログでしたw