結構厄介な”都道府県民共済”の変更手続き | 素人のミシン使いブログ

素人のミシン使いブログ

全くの偶然で突如ミシンを使った事がきっかけ、そのまま漬物になってしまった自分の製作記録にと、はい!

 来月、ウチの父が85歳になる=”都道府県民共済”の保障が終了する。 それ以降は自分の加入コースのみとなるため、何かしら手続きが必要?かと思うてな。

 具体的には、被保険者名やら引き落とし口座番号の変更等を、せにゃならんかも知れんじゃないか。

 

 

 で!直近に来た郵便物を確認しても、来月で終了とか変更手続きの案内なんて全く無いんじゃけど? 放置しとってエエんか不明なので、ネットで検索。

 

 ・・・結局解らんのでさ、電話で聞いたわ。

 

 それによると満85歳になってもイキナリ終了ではなく次の年度末迄、つまり3月末迄契約は続くらしい。 それ以降は、完全に終了で延長無しのため、父親の契約に関しては放置で結構。

 

 自分の契約は、父親の口座から一緒に引き落としはされとるけれど、個別に「加入者番号」が振り出されており、「加入者」兼「契約者」で別扱いなのだそうな。

 

 なので、自分だけ引き落とし口座番号の変更手続きは可能との事。 ま~放置してても、父親の口座から引き落としされ続けるだけで、問題は無いけれど(笑)

 

 ところが、この変更が厄介極まった。 広島県民共済は、基本的に”広島銀行”や”ゆうちょ銀行”でないと、書類での手続きが出来ないらしい。 自分が口座持ってる”信用金庫”は、ネット経由なら変更可能らしい。

 

 なので仕方なくネット経由で”マイページ”を作成する算段になった。 その際、現在の引き落とし口座番号が必要とかで、つまり父親の銀行口座番号が必要て・・・そんなん解るか! 仕方なく家まで通帳取りに帰って~仕事場に持って来て入力。

 

 またIDとパスワードが増えて登録メールアドレスもドレがエエやら? で、「確認画面へ」てボタンが反応せんのじゃけど? パスワードの強度が弱いと反応せんのか?て試したり、アドレスが気に入らんのか?て変えてもダメ。

 再び電話して聞いてみても、原因が解らんらしい。

 

 すると「引き落とし口座の変更だけなら、ネット経由でマイページを作らなくても、スマホでQRコード読み込んで手続き出来ますよ」との回答も貰った。 スマホでの手続きは、画面が小さいし入力し辛いからイヤなんだけど仕方がない。 自分専用QRコードの入った書類を送ってくれる事になった。

 

 その直後、マイページが作れたんだな(笑) まさか入力画面でアドレスをコピペしたらダメじゃなんて・・・フルに手動入力したら、簡単に確認画面に入り&専用URLの入ったメールが指定アドレスに来たわ。

 だから再び電話して、書類発送をお断りしておいたんな。

 

 それから、口座情報を入力&銀行側への申し込みも画面で行う様になってて、両方完了しないと手続きが終了しないらしい。 コレで、来年の3月に父親の契約が終了しても放置でOKとなった。

 

 あ~面倒臭いわぁ。