トイレのボタンに不具合が! | 素人のミシン使いブログ

素人のミシン使いブログ

全くの偶然で突如ミシンを使った事がきっかけ、そのまま漬物になってしまった自分の製作記録にと、はい!

 最近は、見なくなった家も多い~いわゆる小便器という奴なのですが?

 

 

 押しボタンが変じゃ。

 

 

 押すのは問題ないのだけれど、戻らないのな。 今の所、水が流れっパではなく一応止まるのと、30秒位経過すると勝手に戻るのですが・・・そのうち戻らなくなるだろう(=流れっパになる)事は確実。 しかしこれってば、どんな修理になるのかね? この辺のユニット全交換なのでは? それとも、部品として単品販売が無くて便器交換なのか?

 

 ちょっと調べてみなければ。

 

 

 

 

 

 

 う~ん・・・普通のボタンなら売ってるのね。 しかし、流用は出来そうにないなぁ。

 

 

 いっそユニット毎交換すれば、こんな感じになるのかね。 しかし下側のパイプの長さが合わないじゃろうから、その辺がセルフ加工出来る人でないと~無理そうじゃなぁ。

 

 

 どうせ交換するなら、センサー式にしたいけど・・・これは~高いな。

 

 

 この辺なら、もっと高いな(笑) それにしても、こういうのてセンサーの電源どうすんだろ? コンセントからコード引っ張ってる様には思えないし・・・電池か?電池なのか?

 

 

 見つけた! 限りなくコレじゃろう。 型番が合致するかどうか書いてないけど、こんな部品がそんなに種類作ってるとも思えないからね。 イチかバチか取り寄せてみるか?

 

 しかし、失敗するには惜しい金額ではあるのよね・・・。