昨日は久しぶりに雨だった訳ですが・・・って、実は1年前の4月8日も全く同じ事かいてたりするのですよ~と言う事は当然?
バンパーの未塗装樹脂部分にアーマオールを塗り込み・・・ではない! 実はバンパーそのものがツヤツヤなのが解って頂けるかな? この前より、コーティング施工車専用ワックスやら&コーティング車OKの耐久コートやら&同ミストタイプやらを色々検討していた結果、その主成分が”シリコン”である事を発見! ならば、この前発見したシリコンスプレーで使えるのでは?ってちょっと塗ってみたのですが・・・。
結果、コーティングの傷まみれ(=黒い車がブルーやら灰色に見える)は相変わらずなのですが~シッカリ黒い車に見えるし、艶の加減が半端じゃなくなったのですね(笑)
一応、直接スプレーは怖いので、脱脂綿(カット綿)にスプレーして塗り込んでみたのですが・・・それでもマダラになりまくってエライ目に!しかも取れないし。 なので、途中から濡れたタオル(雑巾)にシュッとスプレーした後にボディを拭いたのですが、ま~信じられない程ツヤツヤ&テカテカ(笑)
これが一週間くらい前の話で。 それ以降花粉&黄砂コーティングが半端なかったのですが、昨日の雨まで我慢して、拭き取ったらどうなるか?を見ていたのですよ。 多分雨が降ったら終わりじゃろうからね。 結果は、多少艶が落ちては居ますが見ての通り。
つまりいわゆる”フクピカ”を自作した様なモノですね(笑)
でも、車が大事な人は専用の売ってるタイプの方が・・・。


