ACアダプターが邪魔(続) | 素人のミシン使いブログ

素人のミシン使いブログ

全くの偶然で突如ミシンを使った事がきっかけ、そのまま漬物になってしまった自分の製作記録にと、はい!

 この前~1ヶ月程前に中古で新調したパソは、ACアダプターを毎日持ち帰っている。


素人のミシン使いブログ

 

 非常にコンパクト&コードの口が折れ曲がっているので邪魔にはならないのだけれど・・・やっぱ毎日の抜き差しは面倒なのである。 家で使うのはせいぜい1時間なので、バッテリー駆動で使えるんだけれど、あれでも途中で切れる可能性も無いとは言えんし・・・。

 

 なので家&仕事場の両方で使える様に、中古のアダプターを調達してきて設置してしまおうって画策。

 1ヵ月も時間が掛かったのはアマゾンで購入するにあたり、ポイントサイトのポイントを有効に使い倒して買ってしまおう=振込みやら引き落としが無い様に今まで貯め込んでた色んなサイトのポイントをアマゾンギフト券に交換して→購入金額にした。

 なのでポイントエクスチェンジに時間が掛かっていたのである。


素人のミシン使いブログ

 

 材料は、同時期に新しくなった仕事用パソのアダプターを机の後ろに吊っているのと同じ生地。 やっぱり同様に吊り下げておこうと思う。


素人のミシン使いブログ

 

 分解した(強烈な)フレアスカートは、左右のロック処理部分を残して糸を抜いておいたので、底&口部分の端処理だけで済む。 ついでに大きさを合わせておこう。


素人のミシン使いブログ

 口部分も同様に2回折り返しでよかろ。 大きさが合わないので、片方はエライ事折り込んでいるのだけれど~まぁエエわ(笑)

 

素人のミシン使いブログ

 

 裏から縫って引っくり返せば完成。 見える所に設置する訳ではないので超ゾンザイ(爆)


素人のミシン使いブログ

 

 ちなみに新しく来たアダプター(PA-12 Family)を持って帰って、一番上の写真(PA-1M10 Family)を仕事場で使おうとか思ってたのだけれど・・・新しく来たこれは、メガネコード(2極)では繋げない! 3極コードだったりする。

 すると家での設置場所ではアダプターとコンセントの間が結構長いので、このままでは使えない。 ワザワザ延長コードを用意するのも面倒じゃし。

 仕方が無い! PA-1M10の方を持って帰ろう。 これもコードの長さは足らないのだけれど、家で転がってるメガネコードで刺せるのである。 口部分に白色LEDが入ってて、通電中かどうかパソの後ろ見ると解るので便利なんだけどな・・・。

 

素人のミシン使いブログ

 

 と言う訳で、ちょっと大きいPA-12を机の後ろに(=穴が開いてるのでS字状フックに吊るした仕事用パソ用のアダプターと一緒に)もうひとつ吊っておく。

 よく考えると両方、ひと袋で入ったかも?

 

 まぁ邪魔にならない場所なんでエエじゃろう。