買い物袋に2 | 素人のミシン使いブログ

素人のミシン使いブログ

全くの偶然で突如ミシンを使った事がきっかけ、そのまま漬物になってしまった自分の製作記録にと、はい!

 ではまず昨日の修正作業から・・・。


素人のミシン使いブログ

 

 考えた末、やっぱり取っ手の裏から長さを詰めてしまう事にする。 取っ手の長さ自体、左右で違いは無いのだけど、取っ手付け根の位置が段違いになっているので。

 多分荷物なぞ入れて持ち上げた際に目立つのじゃないかと・・・。


素人のミシン使いブログ

 

 しかし何度もここばかり分解してると並行に縫えなくなってきたのでは??


素人のミシン使いブログ

 

 ほいでまた内布に物言いが付いて・・・元服の裏地では薄すぎてへにゃへにゃだろうって! 出して来たのが、お婆ちゃんの着物。 分解して使えってか? 小さめの内布に合わせて外を多少詰める予定だったのに・・・。

 この着物は、まぁいずれ分解する気だったのだけれど~綺麗に縫い目だけ分解するのって結構手間なのよね。


素人のミシン使いブログ

 

 ま!一応簡易的に=必要部分だけ切って使おう。 内側にもポケットを付けろとの事なんで・・ホンマ注文の多い事よのぉ(笑)


素人のミシン使いブログ

 

 内布は着物の背中部分をそのまま利用。 真ん中に繋ぎ目が入るのだけれど、お陰で採寸は簡単。 しかし残り生地の使い道が・・・出来れば袖部分のみ分解して繋いででも使いたかったけれど~面倒じゃし。


素人のミシン使いブログ

 

 外布と繋ぎ合せるにあたって、底の三角部分を一緒に縫ってみた。 大きさ的に取っ手の紐に合わせて詰めたら丁度良いみたいである。 センターになる部分がズレてるけど(笑)


素人のミシン使いブログ

 

 実は三角に詰めるにあたって何回となく詰めなおしている。 中途半端に取っ手の紐から遠かったり斜めに折り目が走ったりしたので、紐のギリギリに隠してしまった方がエエと思って。


素人のミシン使いブログ

 

 底の誤魔化し(?)が完了したら、いよいよ最後の縫い合わせなのであるが? これをどうしようか困っている。 何時も通り内布を隠し気味に縫うとこういう感じで仕上がる予定ではある。 内布が大きいので、下から出して来て縫った方が良いんじゃないか?とも思うわけよ。

 何故なら無茶苦茶地味だから・・・。


素人のミシン使いブログ

 

 まぁ出してきたからって両方内側に折り返すのは変わらないけどさ。 この前みたいにバイアステープ処理かなぁ。

 

 どっちしてもスクールバッグにしか見えんかも(笑)