先日の大学病院の通院。
この日は歯科もありました。
三か月に一度メンテナンスをしてもらっています。
今年度初の歯科。
歯科の先生は主治医はずっと同じですが、
実際にメンテをしてくれる先生はおそらく研修医?
一年毎に変わります。
去年は女性の先生で
今年は男性の先生。
この先生張り切ります。
嚥下障害で歯科でよるある水で洗浄するのが使えない自分。
水を肺に誤嚥してしまうので。
開口障害で口は数センチしか開きません。
メンテナンスは歯ブラシと歯間ブラシで行います。
乾燥対策や炎症があれば薬を塗って貰ったりも。
大体20分ぐらいです。
今回新たな先生は初回という事もあるかもですが、
メンテナンス時間は
なんと50分。
普段の倍以上。
ワセリンを塗って貰っていますが、
口の端は少し切れました。
メンテ終わりも口内乾燥は歯に悪いと、
保水液的なものを売店に見てみませんか等の話も。
熱血先生です。
今日も生きててえらいぞ、自分。
血液検査の結果待ちの時間の歯科。
お蔭で待ち時間が少なかった。