薬も食事同様

嚥下障害で全て胃ろうから。

 

薬は一錠以外は全て粉状。

水に溶かして胃ろうで注入です。

 

一錠は水に溶けやすいので。

 

 

朝の薬で薬を溶かしている容器を

注入途中でこぼしてしまった。

 

 

半分ぐらい注入が済んでおり、

 

こぼした薬は布に染み込んだ。

 

正確なこぼした量は分からなかった。

 

 

そんなこぼしては無いだろうと

残りを注入し、

半固形ラコールを2パック注入。

 

 

歯を磨いた後は、

観葉植物と庭の水やり。

 

水やりが終わり、

花柄摘みなどを終えたぐらいで具合が悪くなる。

 

 

パワーゼロ。

 

 

疲労感に包まれながら、

リクライニングチェアに横たわる。

 

 

久しぶりにこのタイプの体調不良だ。

 

 

考えるのは薬を零した量が

意外と多かったのかな?

 

後は何も考えれず、

ずーーと座っていた。

 

2時間ぐらいして回復してきた。

 

 

そこでようやく頭が動き出す。

 

疲労感が酷い時にはとん服コートリル追加だった。

 

 

結構あるあるで、

不調の時ほど頭が回らない。

 

 

回復傾向だったので

少し散歩に出てみて悪かったら、

お昼の薬にとん服コートリルを追加する事に。

 

 

散歩に出てみると

急に季節が変わって秋になった事も

あり気持ち良く歩ける。

 

 

軽く汗をかく。

 

疲労感も抜けて回復している。

 

 

無職の贅沢、

誰もいない平日の公園のベンチで

一休み。

 

体調に問題ない証拠か

空が綺麗に感じる。

 

ベンチに座っていると風も気持ち良い。

 

 

これならと

お昼のとん服は入れずに済みました。

 

 

今日も生きててえらいぞ、自分。