久しぶりの過去ブログです。

 

 

コロナ過当初の

2020年4月から8月までの話。

 

 

コロナ前、

 

訪問診療のスケジュールは

 

2週に一度でした。

 

 

2020年4月からはコロナを理由に

 

月一に変わりました。

 

勿論緊急時には連絡する事に。

 

訪問診療の病院からの提案でした。

 

 

今と違って訪問診療で

胃ろう交換はありません。

 

 

以前は半年に一度交換するタイプ

の胃ろう。

 

交換は大学病院。

 

 

今は月に一度交換するタイプのもの。

 

交換は訪問診療。

 

 

看護師さんは沢山の荷物を抱えて家に。

 

胃ろう関連物品を一か月分、家に持ってこないといけないから。

 

置き場はシリンジなどでパンパンでした。

 

 

そんな月一になった訪問診療。

 

 

2週に一度に戻ったのは意外と早かったです。

 

 

戻ったのは2020年8月。

 

 

月一訪問診療は、

4か月間で終わりました。

 

 

ちなみに訪問看護は自分から月一に変更してもらいました。

 

今思えば、

自分もコロナ過で怖かったんですね。

 

 

こちらは何時もどっか分かりません。

 

 

 

この時も、

今日も生きててえらいぞ、自分。

 

 

医療従事者の方々のたいへんさは

想像以上だったでしょう。