大学病院。
採血を終え、耳鼻咽喉科の主治医診察を待っていた。
ソファに座り、スマホを見ていた。
「お前、もう二度とこんな所、
来ねぇからな」
後ろのソファに座っているであろう男性の声。
こんな所?
こっちとら絶対に必要で、命に直接かかかわる大事な所だぞ。
振り返ると、若いカップルだった。
20代か30代の夫婦だろうか。
女性は、「交通費がどうとか」と言い返していた。
嫌々付き添っているのだろうか?
待ち時間の長い病院に、初めて付き添ってきたのだろうか?
奥さんであろう女性の病気は、命にかかわらない病気だろうか?
その後しばらくして、共に診断室に入る男性の表情は、ビビっているような表情だった。
聞こえてきた言葉だけでは、何も分からない。
でも、できれば「こんな所来ねえ」って周りに聞こえないように言ってもらいたいなぁ。
結構強いパワーワード、びっくりした。
この日、抗がん剤は無事に打つことが出来ました。
顔面けいれんは、様子になりました。
主治医は、脳の辺り画像を確認してくれました。
抗がん剤投与中に、けいれんが始まってしまいましたが。
この前で来ていた桔梗の蕾は、無事に咲きました。
2個目も咲いています。