バンパーボタン型に変更後

 

胃ろう漏れの対策の為に、一サイズ太い胃ろうに変更。

 

今までは、大学病院での交換。

 

バンパーボタン型に変更するので、これからは訪問診療でに。

 

 

 

交換後は

 

バンパーボタン型が抜けやすいと言われ、何となくだが慎重に過ごしていた。

 

そして夜。

 

胃ろう漏れ対策の紙おむつの切れ端は着けずに就寝。

 

 

朝目覚めた時に、胃ろう漏れで肌着が濡れて起きなかった事に安堵。

 

肌着を見ると、濡れていないウインク

 

 

QOLが一気に向上だ。

 

 

在宅医療の方々のお陰です。

 

 

 

その後、暮らしていくと

 

 

一サイズ太くした事で、完全に漏れなくなった訳ではなかった。

 

交換前が、10漏れていたとしたら、交換後は5の漏れになった感じ。

 

半減した事で、夜寝れるようになり、かなりの向上ではある。

 

 

その5の漏れは、

 

散歩に出ると、栄養剤が漏れる。以前よりは減って入るが・・・

 

就寝中も、肌着が濡れる事もある。

但し、起きるぐらいの漏れではない。

 

 

胃ろう漏れは続いているが、かなり改善した交換になったと思う。

 

 

交換した良かったです。