入院中、ベットの上では問題なくなり、トイレにも問題なく行けた。

トイレから一番近いベットだったが。

 

 

それもあり、後2,3日入院していいという主治医に対して、明日で良いですと退院した16日。

 

 

家に戻ると、注入の用意や後片付け、トイレや特にだがシャワー。

 

 

それらが、きついかった。

 

 

入院前は、脱衣所で立ってドライヤーを使っていたが、座ってじゃないと出来なくなっていた。

 

 

思っている以上に、体力が落ちてしまったのか?それとも肺炎から回復はしていないのか?どちらか分からなかった。

 

 

そんな日々が続いていた。

 

 

肺炎の原因を主治医と話したこの日の通院日。

 

病院内を歩いている時に、いきなり回復を感じた。

 

問題なく歩けていた。

 

 

耳鼻咽頭科→外来化学療法室→皮膚科→耳鼻咽喉科→外来化学療法室との移動。問題なかった。

 

 

退院して七日目、ようやく肺炎から回復したよう。

 

 

もうある程度の水をごっくんと飲む様な事はしていない。

 

2022年のいつから忘れたが、立ってドライヤーを使えるようになった。

 

熱も平熱になっている。

 

 

誤嚥性肺炎から復活。

 

 

水で誤嚥したが、嫌なのはむせたりしていない。

 

てっきり、むせたりしながらも誤嚥するものだと思っていた。

 

もう誤嚥はしたくないなぁニヤリ

 

 

誤嚥性肺炎のブログはこれで終了です。