以前、目の不調で、眼科に行き、乱視が進んでいると言われた。

 

視力低下を感じていた事もあり、

メガネを買いに、行こうと決めてからだらだらと先延ばしにしていたが、

 

 

今日、やっと行ってきた。

 

 

メガネを買いに行くなんて大した事ないだろうと声が聞こえそう・・・・

その通りです。

 

メガネを買いに行くというよりも、対面して話をするお店に行く事に勇気がいるのです。

 

 

癌治療での発生した見た目問題と、

これまた治療として咽頭と舌の一部を取った事による活舌問題が勇気を必要としている。

 

 

勇気とはいいすぎかなぁ?

ちょっと覚悟していく感じかなぁ?

 

 

見た目問題は、マスクと首を隠す服で良しとしている。

 

 

どうもこうもないのが、活舌

 

 

話が通じないのが、シンプルに辛い。

 

 

何よりも、その時の対応に嫌な思いをする可能性がある。

 

 

でも、今日行ったメガネ屋は、前回対応が良かった。

 

その時は、夏だったので首を隠していなかったが、

店員さんの目線が首に行く事がなくて普通に接客してもらえて安堵した。

 

 

今日行ったら、もう違う店員だろうから分からないなぁと躊躇していたが、

 

今日は、やはり違う店員さんだったが問題なかった。

 

 

接客なので、どの様なお客さんが来ても普通に対応するのが当たり前だと言えるが、

 

そうとは言えない対応をされた事が、心に傷跡として残っている。

 

 

今日も、活舌が物凄く悪いのに普通に接客してもらえた。

 

眼鏡市場さんありがとうございます。

 

 

ちなみに、前回作った時は、メガネをかけて視力1.0あったが、

0.6になっていた。

 

視力は思っているよりも落ちていた。

 

今回はメガネをかけての視力は、0.8.

余り遠くを見えるようにすると近くが見えずらいとの事だった。

 

今回も遠近両用。

 

0.8で見ると、確かに良く見えていた。

 

 

1週間後に出来るメガネが楽しみです。

 

 

FREE FiTっていう軽いメガネを買ってみました。