3月15日午前、眼科に行きました。
色々と検査してもらった結果、
網膜剥離ではありませんでした。
これも大変嬉しかったです。
この間のCT検査結果と合わせて、
安心してもぬけの殻みたいになっていました。
診断内容としては、
①右目の乱視が進んでいる。
②目の中央に傷はないが、目ヤニが多くでている。
③網膜は検査しても剥離していない。
網膜剥離の初期には、目の前を黒いものがちらつく「飛蚊症」が起きるが、
それも無い。
④右目が膜が掛かったように見えるのは、
検査しても白内障にはなっていないが、初期の白内障の自覚症状かも知れない。
炎症止めの目薬を処方された。
ステロイド入りの「フルオドメトロン」
抗がん剤治療中である事も伝えて、診てもらったが、
丁寧な先生で良かった。
大学病院から抗がん剤治療中の患者が来たら、
嫌がられるのかと思っていたが、そんな事は無くて安堵した。
右目の乱視が進んでいると言われたので、
レンズ交換で、右目が見えやすくなる事を期待して、
メガネのレンズを交換しに行こうと思います。