ガン手術の効果判定が無い事を、
感情的に、研修医に言った。
すると、直ぐに検査を受ける事に。
検査は、MRIだったと思いますが記憶が曖昧です。
そして、検査後からある異変が起きた。
主治医不在の中(研修医が変わったが一度しか会っていない)、
接する事の多かった研修医。
冷たいでお馴染みの研修医の態度が変わった。
明らかに、気を使っているように。
優しく対応するようになった。
感情的になった事による変化か?
でも、嫌な予感の方が大きかった。
検査の結果が良くないのではと。
つい先日、口内にぶつぶつが沢山出来て、
生検し、癌細胞が出なかった事があった。
なので、検査の結果が悪い可能性は少ないのではとも考えていた。
いや、その考えにすがっていた。
検査の結果は意外な形で知る事になる。
先に家族に知らされる事になっていた。
この時は、まだそれを知らずに過ごしていた。