2018年2月下旬。

 

入院して1ヶ月半たった。

 

重症個室から通常の個室に移動してから1週間が過ぎた頃には、

 

本当に回復してきていた。

 

その頃の状態は、

 

   ① 顎関固定

       (上下の歯の根元を針金で縛る)

    

        固定期間は、三か月が予定されていて、

               指折りその日が来るのを待っていた。

    

         口が一ミリも開けられない事は、それはストレスになった。

    

         欠伸も口を開けない欠伸となった。

 

    ② 熱は、38度前後に。

 

 

    ③ 陰圧閉鎖療法

         24時間ずっと陰圧器が動いている。

         「ブーーーー」と音が鳴り続けていた。

         週二回のテープ張替と洗浄。

 

    ④ 夜は、強い睡眠薬使用

         薬の力は凄くて、看護師さんが21時前後に注入すると

         気絶するように寝てしまう。

 

    ⑤ 一日に、3回ぐらいの痰の吸引

          気管切開でカニューレ装着している為。

          吸引中は呼吸が出来ない。

          痰がなかなか取れずに、吸引時間が物凄く長く感じる事しばしば。

 

 

色々書いていますが、死にそうな状態からは、大きく回復。

 

 

本やスマホなどを楽しむ時間が多くなっていました。