先日、大学病院の歯科。
その時に、歯周ポケットの検査を受けていた。
この歯周ポケットの検査は、まあまあ痛い。
この検査の最中に、ブログに、
2018年1月10日の手術内容の記載漏れがある事に気が付いた。
気が付いた理由が、左下側の歯の歯周ポケット検査時だった。
左下側の検査が痛みを全く感じない。
麻痺しているから。
手術内容に関して、
手術から、術後⑲までのまとめの記事で、下記の様に書いていた。
2018年1月10日 手術
状況
中咽頭がん再発、右首リンパ節転移
手術内容
唇、下顎を真ん中で、離断し、観音開きし、咽頭切除。
右太ももの一部を使っての咽頭再建、
両リンパ節郭清術。
気管切開し、カニューレ装着。
手術時間
15時間。
そこに、
舌の付け根の一部と、左下奥歯部分の一部も切除。
を付け加えました。
手術前には、口を開けると癌が見えていた。
今思い出しても、恐ろしい状況だ・・・
中咽頭の再発癌は、
舌の一部と左下の奥歯の一部を切除する必要があるほどに大きくなっていた。
歯科での麻痺で思い出したのが、ブログ内容に記載漏れ、
今日、手術から、術後⑲までのまとめにも修正しました。
手術から、2年八か月という月日が経っても残る麻痺。
それもまた現実。
麻痺の原因は、顎の骨を割った事と、左下奥歯部分だと思います。
そういえば、術後のどこかで、手術で取った奥歯を一本返されたが、
直ぐに、捨てた事も思い出した。