2020年8月21日、
訪問ヘルパーさんに、
「ニュース見ましたか?」 と聞かれた。
何のことか分からなかった。
ヘルパーさん
「うちの会社で、コロナの集団感染が起こったんですよ。」
直ぐに、ネットで調べると、載っていた。
ちゃんとニュースとして流れていた。
自分が受けている、訪問看護と、訪問介護は同じ会社。
その会社でのクラスターだった。
集団感染が起きたのは、利用している事業所とは違ったが、
結構近い距離の事業所だった。
デイサービスの利用者、従業員と多数。
ニュースを追うと、日に日に増えていた。
もう、二桁になっていた。
デイサービスの利用者なので、高齢者だろうし、高リスクだ。
これ以上、増えない事、重症にならない事を願うのみだ。
驚くほど、近くに「コロナ」が来た印象だ。
毎日、多くの感染者のニュースは見ていたが、
喉元にナイフを突きつけられた気がした。
ヘルパーさんは、「もうなるようにしかならない。」と言っていた。
諦めたような口ぶりだった、「えっ」と思ったが、
聞いたら、今まで以上に、厳しい対策が取られているとの事だった。
お金が勿体ないぐらいの対策。
これで、コロナになっても仕方ないと言っていた。
そして、私だけならいいが、周りへの影響を考えると実際は困るがとも。
自分は、出来る事は、今までと変わらない。
3月から、往診の先生の指示のもと、
訪問看護時も、訪問介護時もマスクをしている。
自分は、マスクをする時間は短いが、
四六時中マスクをしている人達は、大変だろうなぁとも思う。
まぁ、逆に、「訪問介護受けている、お前の方が大変だわ」
と言われそうだが・・・