15時間にも及ぶ手術の後、ICU(集中治療室)に入った。
入ったと言っても、手術が終わった自覚もないし、入った自覚もない。
全身麻酔から、目覚めていないので当たり前ですね。
ICUで、覚えている事がある。
ICUで、覚醒した時がある。
ICUで、何時覚醒したのかは、分からなが、目を微かに、覚ました。
目がほどんど、見えていない。
メガネを外しているのでだからではなく、1メートルぐらいしか見えていない感じ。
両手を拘束されている。
足には、血栓防止の機械が付いている。
それが嫌で、仕方がない。
隣の部屋?の声が聞こえる。
今日の夕飯の話を二人でしていた。
ご飯が食べれなくなった自分が、隣にいるのにと、激怒した。
その後に、床ずれ予防の為にか、体を少し、動かす為に看護師さんが来た。
先ほど、食事の話が聞こえて、気分が悪かった事を伝えた。
看護師さんは、謝罪してくれた。
これが、ICUで、覚えている内容。
ずっと、現実だと思っていた。
でも、術後、三か月ぐらいたった時に、
あのICUでの覚醒は、幻覚だったと気が付いた。
自分が体験したという実感は、今でもある。
幻覚だったと気が付いた理由は、辻褄が合わない事だらけだからだ。
両手の拘束と、血栓防止の機械は、あり得るのではと思う。
でも、体の辛さを余り感じていない事。
なによりも、看護師さんと話をしている事。
ICUに居る時に、話が出来る訳がない。
気道確保の為に、気管切開されている。喋れる訳がない
事実、ICUを出た後は、筆談でコミュニケーションを取っていた。
その事実を、三か月後に気が付くまで、本当に事実だと思っていた。
ICUで、幻覚を見る話は、後で知ったが、ある話らしい。
その幻覚が、頭では現実として記憶している。
寝ている時に見る夢と違った。
現実として、脳に刻まれているのが、幻覚だったみたい。
これを書いている今現在も、あれが、幻覚だったと理屈では分かっているが、
実感としては、現実だった感覚なんです。