2018年1月10日の手術が決まった。

 

もう、十日ぐらいしか日にちがない。

 

手術の詳しい話は、2018年1月5日に大学病院で聞くことになっている。

 

まだ、手術が無事に終わったとして、入院期間などは、分かっていない。

 

普通に考えても、まあまあの期間の入院となるだろうと考えた。

なので、動ける内に、少なくともやっておかないといけない事をやる必要がある。

 

2017年12月30日には、国民健康保険料を2018年の春の分まで、コンビニに払いに行った。

これで、支払い物は、自動引き落としのみとなった。

 

12月31日は、図書館で借りていた本を、急いで読んで、返却へ。

図書館は、空いていないが、返却ポストを利用した。

 

思えば、去年の今頃(2016年末)は、化学放射線治療の真っ只中

但し、年末で、治療自体は、お休みだった。

首は、放射線で焼き爛れて、喉は痛み、痛み止め(オプソ内服液5mg)を嫌々飲んでいた。

 

当時は、痛み止めを嫌がっていた時期だった。

今とは、痛み止めの使用する考え方が、違っていたのだろうと思う。

当時は、痛み止めは、痛みを取るが、体に悪いと思っていたが、

今は、痛みを止める方が体にストレスも掛からず、必要不可欠なものと考えている。

 

痛み止めに対する考え方も、自然と、一年で変わっていた。

 

去年は、食事は取れていなかったが、

今年は、喉は、痛むが、食事はする事が出来ていたのが、救いだったが、

十日後には、また入院するので、

今年(2017年末)入院していない事に対する幸せは、

感じる事は出来ずに一年が終わっていった。

 

来年直ぐに、また入院・・・

2016年、2017年、2018年と、三年連続の入院が確定。

 

2017年は、待ち望んでいた経過観察から、

再発という、想像だにしない一年となった。

 

大好きなチロリアンデージー。