2016年から2017年にかけての化学放射線治療。
その化学放射線治療を行っても、転移した左首リンパに癌が消えず。
2017年4月に、腫瘍摘出手術、頸部リンパ郭清術を受けた。
その効果判定の為に、6月15日にうけたMRI検査の結果を聞きに、大学病院へ。
結果は、「癌らしきものは、写っていない」と。
乳び漏れも、ほぼ治っており、無治療へ。
嬉しかった。
断捨離ばかりしていたが、病院から家に戻る前に、久々に買い物をした。
ちょっと高いグラスを購入。物を買う行為も嬉しい。
夜も、近所の中華料理屋で、海鮮タンメンを完食した。
癌の治療に入った、2016年10月から、約9か月ぶりに、完食した。
この日、この時は、幸せに感じていた。
やっと、やっと、憧れていた経過観察に入れるんだと。
でも、この日のブログを書いている自分は、知っている。
再発するし、再再発すらしてしまう事を。
再発するまで、結構時間があったと思っていたが、ブログを書いてみると
経過観察の時期は、非常に短かった事を今になって知ってしまっている。
この日の自分を、今見ていると、自分がとても哀れに思ってしまう。
兎にも角にも、この日から経過観察になった。
写真は、海鮮タンメンではなく、別の日に食べた、支那そばです。