2017年2月第1週 前半
2月1日の午後。
現在の個室(カプセルホテルのちょっと広い感じ)から、
7、8畳ぐらいの広い個室に移動する事に。
風呂は相変わらず無い。
狭い部屋も慣れたので変わらなくても、
いいっちゃいいのだが、
テレビを見る余裕も出来ていた事もあり、
部屋を移動して、
レコーダーを繋ぎ、
遅い時間のテレビを録画して楽しもうと考えた。
14時過ぎに実際に移動した。
隣の部屋で、
荷物も少ないし、
運んで貰えるので、すぐに完了。
個室の料金は5000円ぐらいから、
8000円ぐらいに。
いざレコーダーをテレビに繋いだが、
何故か録画できない
簡単な接続なのに理由はわからずじまい。
異動した意味は無くなってしまった。
残念だがすぐに戻るとは言えないしと諦めた。
ただ移動して知ったのが、
この病院では1日108円で
モバイル無線ルーターが
借りれるという事。
直ぐに看護師さんに利用したいと聞いたら、
病院1階の事務に行ってくれとの事。
言われた場所に行き、
書類に記入して、モバイルルーターをレンタル。
夜は睡眠薬を8時過ぎに飲み。
直ぐに寝るので、
起きている時間帯のテレビはあまり楽しいものはやっていなかったが、
Wi-Fiで動画を通信制限関係なしで見れるようになったのでそれで十分満足した。
テレビよりもハマって見れる動画はネットの方が多い。
一番重要な、
食事のリハビリはほとんど食べれない。
経鼻栄養で入れている管の喉を通っている辺り、
嚥下の度に痛い
大体2,3口で限界だった。
食べていなくてもその喉の辺りが、
唾を飲みこむ度に痛む。
今現在考えると、テレビだ、Wi-Fiと動いている時点で
大分体調が、回復しているのが分かる。
それ以前は病室で何かを楽しもうなんて気持ちは無かった。
食事リハビリは進ます。