CDプレスのクレーム回避 | クロスメディアで短納期なデータコンビニ CDプレス・DVDプレスとSDカードのCDOT

クロスメディアで短納期なデータコンビニ CDプレス・DVDプレスとSDカードのCDOT

・CDプレス・DVDプレス・BDプレスで大量生産、CD/DVD/BDコピーで超特急生産&個別生産
・USBメモリーやSDカード・CFカードにデジタルサイネージ用データ書込み、USTREAM配信と視聴者獲得サービス

CDを初めて作るというお客様からのご質問、パート3です。 

不良品や輸送トラブルについてのご質問。

Q3.送付後、読めない等のクレームを回避したいのですが、出荷梱包に際しての注意事項はありますか。
 (またコピー・プレス加工の際に不良品がでる可能性はありますか。)


CDプレスでもCDコピーでも不具合品は出荷検査で除去されます。

お手元にお届けするDISCは検査完了品ですのでご安心ください

ただし、前にも記載したように、劣化したドライブではDISCを認識できないことがあります。

特にCD-R(コピー)の場合は、DISCの反射率がプレス品より劣るのでエラーが発生しやすいといえます。

また、PC用のDISCでもMac専用のデータが入ったDISCは一般のWindowsやUNIXの環境では読めません。
PC用のデータが入ったCDにはCD-ROMのロゴと、OS環境等を盤面に表示して、利用環境を告知しましょう。



for Windows
for Mac


オーディオCDの場合はCDオーディオプレーヤー、
オーディオCD再生ソフトがインストールされたPC(市販PCには標準インストールされています)で再生できます。
このCD-DAにはCD-DAのロゴを表示して利用者に再生機器をアナウンスしましょう。



次に、出荷梱包の注意点。

DISC盤面に直接異物が触れることが無いよう、ケースや不織布で保護してください。

また、DISCが曲がると読込エラーが発生することがありますので、DISCを平らな状態に保持して梱包してください。

特に夏場の輸送では高温の環境でDISCを長期保管しないようご注意ください。

プラケースにセットしている場合は、ケースが割れてDISCに傷を付けることもありますので、宅急便では割れ物扱いで出荷して頂くことをお勧めします。