恵方参りに行ってきました。
恵方はその年の「歳徳」がある方位をさしています。
立春から節分までの一年間、チャンスの恵みのある方位の十干がその年の恵方を担当します。
現在の初詣の原型が恵方参りです。
恵方はチャンスを見抜き、チャンスに乗る勇気を与えたもらうもので、願いを叶える働きがあります
2021年の恵方は「丙」の方角。
今年の恵方の神社は、鹿島神社です。
御祭神は「建御雷神 (タケミカヅチの神)」。
タケミカヅチは武道の神様で、国譲りで活躍されました。
ご利益は武道守護、国家鎮護、病気平癒。
「須佐之男命 (スサノオノミコト)」。
スサノオノミコトは天照大神の弟神でイザナギノミコトとイザナミノミコトから誕生した神様です。
暴れん坊の神様ですが愛が深く正義感の強い神様。
厄除け、縁結び、開運のご利益があるとされています。
九星気学鑑定・教室のご案内はこちら → http://tanakayuka.jp
家相風水リ・ボン不動産のご案内はこちら → https://ribbon-fudosan.com/