「あきゅらいず」定期便の解約、変更方法をご紹介!継続回数のしばりなし? | 最安値の公式サイト

最安値の公式サイト

当ブログでは、ジャンル問わずに大手通販サイト、楽天&Amazonよりも最安値の公式サイトをご紹介しています。公式サイトは、価格が安いだけではなく不具合のない正規品が届くから安心です。

 

「洗顔、パック、保湿」の基本3ステップのみのシンプルケアで、美肌作りができる「あきゅらいず」。

 

「あきゅらいず」を使うことで、ノーファンでも透明感の素肌をキープすることができます。

 

ファンデを塗る量が減れば、お肌への負担が減るので、20年後も若々しくいられるんですね。

 

素肌が美しくなると自信が付くので、お仕事や婚活&恋愛に前向きになります。

 

ですので、外見はもちろん中身も素敵へと導いてくれるのは間違いないでしょう。

 

そんな「あきゅらいず」ですが、定期便の解約方法が気になるところですよね。

 

右矢印解約方法を理解していれば、安心して定期コースに申し込めますね。

 

そこで「あきゅらいず」の正しい解約の手順をご紹介!します。

 

 

 

 

▼あきゅらいずお試しセット!47%OFF!▼

 

 

 

 

「あきゅらいず」定期便の解約方法

「あきゅらいず」は最高のコスメですが、万が一効果を実感できない場合もないとは言えません。

 

また事情により継続購入が難しくなった場合、すみやかに定期購入を解約したいですね。
そんなときのために、あらかじめ解約方法がわかっていると安心です。

 

解約できる条件

 

 

「あきゅらいず」定期便の最低継続回数などのしばりはありません。

 

ですので、いつでも解約や休止をすることができますよ。

 

右矢印定期コースは1回目から解約や変更ができます。

 

解約の注意点

 

「あきゅらいず」は、WEBマイページor電話で解約することができます。

 

よくある定期コース解約のお悩みで「電話が繋がらない!」等のトラブルがないから安心ですね。

 

>>WEBマイページにログインはこちら

 

「定期便管理」内、画面下にある『定期便を解約する』ボタンをクリックすれば完了!

 

■「あきゅらいず」お客様センター

 

電話番号:0120-205-114

 

営業時間:10時〜17時(※日祝休)

 

WEBマイページ&電話にしろ解約忘れを防ぐためにも、早めに連絡することをオススメします。

 

次回お届け予定日の10日前までに忘れずに販売店に連絡して下さいね。

 

この期間を過ぎてしまうと、解約ができるのは、次々回となり大変なことになるので注意!

 

基本的に定期便の解約は、次回のお届け予定日、10日前にWEBマイページor電話1本でOKです。

 

また「お休み」&「お届け商品の変更」&「商品の追加」なども定期便では可能です。

 
 
 
 

▼あきゅらいずお試しセット!47%OFF!▼

 

 
 

定期便、初回の価格は17160円(税込み)

 
「あきゅらいず」の定期便の価格は17160円です。
 
【セット内容】
・泡石 /大(110g)
・優すくらぶ/大(150g)
・秀くりーむ/大(100g)
 
右矢印これらのセットを購入することができます。
 
定期便は、各アイテムの量が多くてお得です。
 
ですが、価格が高いから最初は不安と感じる方もおられるでしょう。
 

あきゅらいず5日間のお試しセットが最安値!

 
丸ブルー初心者の方にオススメなのが【あきゅらいず5日間のお試しセット】です。
 

「あきゅらいず」では現在、割引きキャンペーンが実施されています。

 

「基本のセレクト/1ヶ月お試しセット」通常価格2571円47%OFF!の5861円(税込み)

 

こちらは、定期コースではないので、解約の必要はありません。

 

万が一自分の肌に合わないと感じたり、効果を実感出来ない場合でも返品保証があるので安心です。

 
まずは、こちらのセットから試して満足を実感できたらお得な定期便に申し込むのが最善でしょう。
 
 
 

  

▼あきゅらいずお試しセット!47%OFF!▼

 

 

 

 

あきゅらいず「草根木皮たまり」の効果

毛穴&角質層にしっかりアプローチする浸透力

引用元:詳細HP
 
鏡に映る年齢サインにドキッとして、慌ててお手入れを始める女性は少なくありません。
 

バツレッドそこでアイクリームを塗り込んだり、シミ・そばかす・毛穴、対策用の美容液を使っても満足のいくケアはできません。

 

なぜなら、それはただ表面に潤いや美容成分を与えているだで、ダメージをケアできてないからです。

 

ダメージをしっかりと肌の奥までケアしないと、時間が経てば一度ついたクセはどんどん深くなってしまうので注意!

 

つまり女性の見た目年齢に差がでるのは、浸透力の弱い化粧品に理由があります。

 

お肌の角質&毛穴への浸透力が低いことで、肌トラブルの原因となっているんですね。

 

そこで「あきゅらいず」は、お肌への浸透力を強く高める為に「草根木皮たまり」を採用しています。

 

この「草根木皮たまり」は、基本のセレクト「包石、秀クリーム、優すくらぶ」各アイテム全てに配合されています。

 

 

10種類の植物が持つ生命力をギュッと絞りだした成分!

 
主成分「草根木皮たまり」には、和漢ハーブ10種類の成分が含まれています。
 

タンジン根エキス(丹参)

丸ブルー保湿、お肌の腫物を消し炎症を抑える。

 

ゴマノハグサ根エキス(玄参)

丸ブルー保湿、皮膚の痒みをとる効果もある。

 

オカゼリ果実エキス(蛇床子)

丸ブルー保湿、抗炎症作用、抗酸化作用、抗菌作用といった整肌作用に優れている。

 

ベニバナ花エキス(紅花)

丸ブルー保湿、肌の乾燥の改善、皮膚の健常性の維持。

 

ポリゴナツムムルチフロルム根茎/根エキス(黄精)

丸ブルー保湿に優れている。

 

スイカズラ花エキス(金銀花)

丸ブルー保湿、角質層の天然保湿因子生成の促進し、乾燥、キメの乱れの改善。
セラミド合成促進によるバリア改善作用が認められている。

 

アマチャヅル葉エキス(絞股藍)

丸ブルー保湿、年齢により水分が浸透しにくくなった肌に角質層への水分補給。
「あきゅらいず」の配合成分セラミドの効果をより発揮させ紫外線のダメージを防ぐ。

 

ムラサキ根エキス(紫草)

丸ブルー保湿、江戸時代に紫根を活用した軟膏薬が開発されるなど馴染みが深い。
肌荒れ防止効果や肌にハリや弾力を取り戻す効果がある。

 

オタネニンジン根エキス(御種人参)

丸ブルー保湿、肌荒れ、小ジワ、ニキビ、肌の老化予防などに働きかける。

 

オウレン根エキス(黄蓮)

丸ブルー美白効果、保湿効果、肌に潤いを与え、紫外線や乾燥から保護し、健やかな肌に整える。
ファンデーションのノリ・伸びをよくし、化粧ムラ、化粧崩れを防ぐ。
湿疹、肌荒れやアトピー性皮膚炎などの皮膚に対して効果が確認されている。
 
 

右矢印上記10種類の成分は、お肌に優しい&保湿力の高さに特化して採用。

 

これらの全成分をギュッと1つに絞りだしたのが「草根木皮たまり」。

 

なんと両手いっぱいのハーブから抽出できるのは、たったのスプーン1杯!

 

わずかにしか含まれない貴重な植物エキスに「あきゅらいず」は注目しました。

 

他社の美容アイテムにはない、「あきゅらいず」独自の濃厚なハーブエキスの抽出方法。

 

必要な栄要素を1つに絞り出すことで、お肌のケアに効果的な役割を果たしてくれるわけです。

 

全成分が濃縮されるので、潤いを保ちながら浸透力と保湿効果を高めてくれます。

 

お肌の内側から美しさを出してくれる美容成分で、角質層まで潤い成分が浸透するんですね。

 

この「草根木皮たまり」は、研究所の厳しい品質基準をクリアしている安全性の高さ!

 

素肌に直接つけるスキンケアなので、完璧な品質チェックが行われているから安心です。

 

 

 

>>「あきゅらいず」各アイテムの正しい使い方はコチラ

 

 

「草根木皮たまり」肌に働きかける効果

 

「草根木皮たまり」は、お肌の新陳代謝を改善する働きがあります。

 

新陳代謝が良くなることで毛穴の汚れが落ちやすく、たるみ&黒ずみの予防に効果を発揮!

 

また、古い角質をしっかりと落としつつ必要な皮脂を残し、毛穴が詰まり開きのない肌が育つ。

 

このように皮脂量の適正化&古い角質を除去できるのが、「草根木皮たまり」の強み!

 

さらに、肌の新しい細胞が生まれ変わりやすくなり、シミ、シワ、肌荒れの解消にも繋がります。

 

毛穴を綺麗にしながらシミ、シワをケアし、素肌そのものの力を底上げしてくれるんですね♪

 

「あきゅらいず」では、代表の南沢さんはもちろん、全社員がノーファンデで出勤しています。

 

肌トラブルがあれば、ノーメイクでは出勤はできませんね。

 

それだけ主成分の「草根木皮たまり」が、みずみずしいお肌に仕上げてくれていると予測できます。

 

理想の素肌を目指すなら、「あきゅらいず」が満足へと導いてくれる可能性は極めて高いでしょう。

 

 

 

 

▼あきゅらいずお試しセット!47%OFF!▼

 

 

 

「あきゅらいず」各アイテムの効果的な使い方

 

「泡石」で毛穴の黒ずみ&汚れをOFF!

 

引用元:詳細HP

 

使い方の注意点として、手に油分や汚れが付いていると泡立ちにくくなります。

 

ですので、洗顔の前は手の甲と指の間の汚れをしっかり落とすようにしましょう。

 

そして、洗い流しのお湯の温度は33℃を目安にする。

 

ぬるま湯で20回程度おにぎりを握るような感じで、くるくるすると良い状態に泡立ちます。

 

さらに、お湯を足しながら泡を立てると、もこもこと綺麗に泡立ってきますよ。

 

手の動きは呼吸に合わせてゆっくりと、指先と顔の肌は直接触れないように泡を転がす。

 

そうすることで、お肌への摩擦を軽減してケアすることができます。

 

最後のすすぎは、こすりすぎないようにお湯を顔に押し当てる感じで洗い流すようにしましょう。

 

 

「泡石」ネットで泡立てるやり方

 

慣れていない初心者の方で泡立てが難しいと感じる方は、泡立てネットの方がいいでしょう。

 

泡立てネットを使うことで、「泡石」の効果を最大限に引き出すことができます。

 

右矢印泡立てをしっかりやるかやらないかで、効果は全然違ってきます。

 

「優すくらぶ」は、「の」の字を、くるんとお肌に描く!

 

「優すくらぶ」は、使う前に必ず顔を濡らします。

 

1回分の量は中指1.5関節分くらいで、「の」の字を書くようにしっかりお肌に付けます。

 

そして、伸ばし終えたら、手のひらでお顔を包み込むようにハンドプレスします。

 

ハッカは、ちょっとひりひりする場合もありますが、効果がでてる証拠なので心配いりません。

 

キャップを開けるとハッカの爽やか香りがするので夏は気持ちいいですよ。

 

そして、最後はお水で毛穴を引きしめていきます!

 

毛穴が引き締まる感じをリアルで体感することができますよ♪

 

冷たいですが、頑張って5回は冷水をあてることで、より高い効果を実感できます。

 

洗い流したあとは、弾むようなしっとりふっくらお肌になります。

 

顔を拭くときは擦らず、タオルをお肌にやさしく押し当てるようにして水分を吸い取り完了!

 

 

「秀くりーむ」中指と薬指の腹を使って外側に円をつくる

 

女性のお肌は、季節によってお肌の状態が変わってきます。

 

ですので、「秀くりーむ」を使う時は、その日のお肌に合わせて足したり引いたりしましょう。

 

右矢印家庭の味&お料理の調味料と同じです。

 

「秀くりーむ」は、おでこ、両頬、鼻、顎、5パーツの為の基本量は5プッシュ!

 

指先に出すと手の平が潤いで満ち溢れていきます。

 

そして、両頬、額、鼻先、顎先に付けて、
呼吸に合わせてそーっと、中指と薬指の腹を使って外側に円をつくるように馴染ませます。

 

(馴染ませたあとに蒸しタオルでパックし、仕上げに秀くりーむをプラスすると高い保湿性が得られます。)

 

そして、最後にハンドプレスをして完了!

 

 

 

 

 

▼あきゅらいずお試しセット!47%OFF!▼