自由の女神ジャケです。
主に他国のアーティストからアメリカ(または NY)のアイコンのように扱われています。
良い扱いのものもあれば、そうでないものも、、、
まずは有名どころで Supertramp の「Breakfast In America」
なんとなく「アメリカ下げ」してるような。
Kin Ping Meh の2枚組ライヴ「Concrete」
ウラジャケは左手に持ってる銘板
1974年の前作「Virtures & Sins」もオモテが自由の女神、ウラが銘板でしたが、どちらもハダカで、、、
小バカどころかケンカ売ってるジャケです。 → 最後に載せてます
Al Kooper「I Stand Alone」
今回、唯一の米国人です。
ウラがこれだから、何か皮肉というか揶揄というか、、、
New Trolls「America O.K.」、邦題は「魂の天使(エンジェル)」
トータルアルバムで、1曲目でアメリカへの憧れを歌ってますが、ラストで「そうでもなかった」というような内容ですので、これも「アメリカ下げ」かも。
女神の台座の上に Nektar のキャラが載ってます。
Nektar「Live In New York」
ようやく来たぞ(来れたぞ)という、感じかも。
小さいですが
Wishbone Ash「Looked In (限りなき束縛)」
拡大すると(300DPI)
前作「There's The Rub (永遠の不安)」に続き米国録音。
場所は書かれてませんが、裏ジャケが NY 写真なのでニューヨーク録音なのかも。
====================
Al Kooper を初めて聴いたのは、FM の夏休み特番で渋谷陽一さんの Al Kooper 特集。
バイノーラル放送だったかも。
それ聴いて最初に買ったのは「A Possible Projection Of The Future / Childhood's End (早すぎた自叙伝)」。
Al Kooper でいちばん好きな「Right Now For You」
このアルバムは42枚の上段なんすよ。
Kin Ping Meh の「Virtures & Sins」は持ってませんので代わりに YouTube の画像で