
大切に取っておいたわけでもありませんが、ずっと手元にありました。
数年前に 電池を入れてみましたが、動かずじまい。

ネットで、オーバーホールの見積もりをとってみると
数万円の額に ガクッ・・・。

結局、また そのままの状態で横たわっていました。
この度、とある出会いで 時計職人さんと知り合いになりました。
お体の具合で お店をたたまれたようです。
時計をあずけ 診てもらうと、電池の液漏れでムーブメントがダメになっており
再生は不可能との返事に、すっかりあきらめムードでした。

が、型番を頼りにヤフオクで動作品を格安で手にいれ、
職人さんにあずけました。
パーツの良いとこ取りをして、再生してもらいます。
そして何と 文字盤もヤフオクに出品されていました。
ワタシの ヤフオクの 奇跡の文字盤
いいとこ取りをして 出来上がったのが 30数年ぶりの復活です
子どもに託す日が いつか来ることでしょう。