ちょっと ラーメン食べに 行ってきます | これで いいのだ✌️

これで いいのだ✌️

『これで いいのだ』

先週鳥取へ行った際、目にとまったラーメン屋さんの看板。
京都の『第1旭』でラーメンのおいしさに目覚めた私たち夫婦は、
この文字を見逃さなかった。



そこで、本日 ワタシが単独 味見に出かけました。


 ガラガラ&すきすきの29号線を走ります


先週は、3m程の壁になっていた路肩が、、、

 畑仕事をしているおばあさんに話を聞きました。
「おばちゃん、先週 ここに高~い壁があったんやけど、どこいったん?。」
「お~あれはなぁ、たたんで こないに なっとるんじゃ。」
「冬には 強い風が吹いて 車が田んぼに落ちるほどじゃ。」
「そこで、こないな 壁を作っとるんじゃ。」

カブだからこそ できる会話。
地元の人との交流が深まります。


おっと、らーめん、ラーメン。


しばらく走ると

 『バイク乗りの聖地』と呼ばれている駅


 

 
土曜・日曜に利用できる休憩車両        お泊りもできるそうですよ。


きょうの目的地に到着


 「スペシャル」と言う名のラーメン 600円
お値段以上のおいしさでした。

ライスについてきた「ふりかけ」は、使わない方が良かったかな。

ふりかけの濃い味で、せっかくのおいしいスープの味が分からなくなります。。。

次回への申し送り



帰りにもうひと駅

 『若桜駅』
定期的に SLを走らせています。



帰りは、一山西の道を走ろうと

 
ここから、林道へと突入


 遠慮がちな張り紙なので、行っちゃいます

 

http://goo.gl/maps/W09qu

20km走って 出てきたところは、入った所から 1.8km進んだ所でした。


とりあえず、本日の走行距離は 250km



夏までに、1日に500km走れるだけの 気力と体力を養います。