
そこには 異国の人が住んでいました
こんな子に育てた覚えは・・・あるかも
勉学には 励んでいるようです
こんな子に育てた覚えは ない
実験のテキストは 英語だそうな。
なるほど、それで この頭か
ここで 父は 叱ったりはしません。
一度やってみたかったんだね。
これで気がすんだかな。
自分なりに納得したのなら、もういいだろう・・・、と。
※標準語訳
父は、息子の気持ちが良く分かるのです。
そう、彼と同じ年齢の時(大学拳法部・主将)に
普段はこんな髪型してましたが
3回生になり
一度やってみたかった髪型に挑戦したのです。
そう、それは 昭和の無形文化財
パンチパーマ
ところが、剛毛であったため 1ヶ月後にはキノコのような頭になり
もとの大門カットにもどしました。
話をもどし・・・
アパートの風呂で 母親が息子の髪の毛をナチュラルブラックに染め直しました。
仲むつまじき 母子です。
その後、靴下が欲しいと言う息子を連れ ユニクロ 千里中央店へ。
チャンス到来とばかりに これをget
そうそう、自転車のタイヤが 都会の洗礼を受けてしまってたので
引き上げることにしました。
妻が 美容と健康のために乗ると意気込んでいます。
はい、きょうの〆はこれ